トップページ > イベントカレンダー > 青少年プラザ「令和6年度中学生のサイエンスクラブ」参加者募集

更新日:2024年4月25日

ページID:14824

ここから本文です。

青少年プラザ「令和6年度中学生のサイエンスクラブ」参加者募集

「中学生のサイエンスクラブ」では中学生を対象に、さまざまな分野にわたり科学について、実験や観察、工作などを行います。
分野ごとに専門の講師が、皆さんの興味や関心に答えながら分かりやすく指導します!
参加者が協力しながら学ぶので、違う学校の中学生と交流するのも楽しみのひとつです。
一緒に楽しみながら学びましょう。

講座の概要

開催日時

6月15日・29日、7月27日、8月24日、9月7日・28日、10月5日・26日、11月16日・30日(いずれも土曜日、全10回)

午前10時から正午または午後12時30分まで

会場

青少年プラザ(第8回の館外学習のみ「おおはし里の杜」で行います)

(注記)会場へは徒歩または公共交通機関でお越しください。

対象

目黒区在住・在学の中学生(定員を超えた場合は抽選。初回申し込み優先、なるべく全回出席できる人)

定員 24人
参加費 3,000円(教材費、傷害保険料)
その他、館外学習を実施する際には、別途交通費などが自己負担となる場合があります。
講師 東京大学学生、元中学校教諭、電気学会会員、くらりか(東京工業大学卒業生のボランティアグループ) ほか

学習プログラム

第1回 6月15日 流体 実験を通じて化学を学ぶ(化学・物理)
第2回 6月29日 植物の構造と進化 植物とは何か、実験と観察を通して学ぼう(生物)
第3回 7月27日 化石を調べよう 化石を調べて地球の歴史を学ぶ(地学)
第4回 8月24日 圧力 普段目に見えない圧力を見える形で体感しよう(物理)
第5回 9月7日 電気・電磁石 電気とは一体どんなものなのか、実験を通して体感しよう(物理)
第6回 9月28日 二次曲線の性質 手を動かして二次曲線の共通点を調べよう(化学)
第7回 10月5日 科学ペン 水溶液の性質を調べ、指示薬で塗り絵(化学)
第8回 10月26日 館外学習

おおはし里の杜で行います

第9回 11月16日 電子オルゴール 光センサー、トランジスター、ICなどの動きを学びながらオルゴールを製作しよう(電子工作)
第10回 11月30日 光の性質を明らかにしよう(物理)

(注記)事情により、やむを得ず会場と内容の変更、事業の中止をする場合がありますことをご了承ください。

申し込み方法

電子申請

申し込みフォーム

電話、ファクス、郵送、窓口

募集チラシの裏面の申込書に記入、または下記の必要事項を記入し、青少年プラザへ郵送、持参、ファクスでお申し込みください。
電話でも受け付けています。ファクスでのお申し込みは、誤送信や送信面の表裏にご注意ください。
チラシは青少年プラザ、各社会教育館、緑が丘文化会館などにあります。

申し込み必要事項

  • 講座名「中学生のサイエンスクラブ」
  • 郵便番号と住所
  • 名前(ふりがな)
  • 電話番号
  • Eメールアドレス
  • 中学校名と学年
  • 過去にサイエンスクラブに参加したことがあるかの有無

申込先

青少年プラザ(月曜日・第2木曜日休館)
所在地:〒153-0061目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア4階
電話:03-5721-8575
ファクス:03-5721-8577

締切日

令和6年5月24日(金曜日)必着

参加についての結果は、締め切り後1週間程度で郵送にてお知らせいたします。

 

お問い合わせ

生涯学習課

ファクス:03-3715-3099

一緒に読まれているページ