ウェブアクセシビリティ方針
目黒区のウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針 情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス 第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
また、目黒区公式ホームページは、総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年度)」に基づいた企画・制作・運用の管理を行うことで、ウェブアクセシビリティの維持・向上を目指しています。
用語の説明
ウェブアクセシビリティ
ホームページ等を利用しているすべての人が、心身の条件や利用する環境に関係なくホームページ等で提供されている情報や機能に支障なくアクセスし、利用できること。
日本産業規格JIS X 8341-3:2016
2016年4月7日に改正されたウェブアクセシビリティに関する日本産業規格(JIS)。正式名称は、JIS X 8341-3:2016、『高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ』。
対象範囲
以下ドメイン配下のウェブページ
http://www.city.meguro.tokyo.jp/
目標とする適合レベル及び対応度
「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAAに準拠
注記
目黒区のウェブアクセシビリティ方針における「JIS X 8341-3:2016 に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」で定められた表記によります。
情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」
目標を達成する期限
2020年3月末日
担当部署
目黒区企画経営部広報課
例外事項
対象範囲外とするウェブページ等
- コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)以外で作成・管理しているウェブページ
- Googleマップを利用した地図を提供しているページ
- PDF、Excel、Wordなどのファイル
JIS X 8341-3:2010に基づく試験結果(2013年8月実施)
達成した等級
達成等級AA
ウェブページ一式の範囲
ウェブページの選択方法
各情報分類の入り口となるページ及び各情報分類における代表的なページを40ページ選択
試験を行ったページのURIリスト
例外事項
なし
依存したウェブコンテンツ技術
HTML 4.01、css 2、JavaScript
達成基準チェックリスト
試験実施期間
2013年8月13日から2013年8月20日まで
宣言する等級より上の等級で満たしている達成基準のリスト
- 7.2.1.3:キーボード操作に関する例外のない達成基準(AAA)
- 7.2.3.2:3回のせん(閃)光に関する達成基準(AAA)
- 7.2.4.8:現在位置に関する達成基準(AAA)
注記
「JIS X 8341-3:2010 に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応度表記ガイドライン 第1版 - 2010年8月20日」で定められた表記によります。
情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応度表記ガイドライン 第1版 - 2010年8月20日」
