ここから本文です。
リーフレット「男女平等・共同参画センター」
タイトル | 男女平等・共同参画センター 男女が平等に共同参画し性の多様性を尊重する社会の実現を目指して |
---|---|
発行年月 | 令和2年9月 |
体裁 | A4判三つ折 カラー |
会議室・研修室など
会議室
定員42人。使用料は利用時間帯により異なります。
研修室
定員20人。使用料は利用時間帯により異なります。
保育室
定員8人。中目黒スクエア内の施設を借りて活動するときに、無料で利用できます。利用の際は所定の手続きをし、必ず保育者をつけてください。
女性のための相談
こころの悩みなんでも相談(電話・面談)
自分の生き方、家庭や職場の人間関係、ドメスティック・バイオレンスなど、女性の様々なこころの悩みと性的マイノリティに関することについて、カウンセラーが相談をお受けします。(匿名可)
からだの相談(電話・面談)
どこに相談していいのか分からないときや病院に行くのはちょっと気が引けるときに保健師が相談をお受けします。(匿名可)
法律相談(面談・要予約)
女性弁護士による法律相談です。結婚、離婚、扶養、財産、相続などの相談をお受けします。
資料室
男女共同参画社会に関するものや女性が抱える問題、性の多様性についての豊富な図書、雑誌等の資料を取り揃えています。専門書ばかりでなく、文学、カウンセリングの本、からだや性に関する本、法律や仕事などの実用書を含め、約1万5千冊の蔵書があります。
リーフレット
お問い合わせ
電話:03-5721-8570
ファクス:03-5721-8574