このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 開かれた区政 の中の パブリックコメント の中の パブリックコメント募集を終了した政策等一覧 の中の 目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例改正骨子案(基本的考え方)に対するパブリックコメントの募集終了 のページです。

本文ここから

目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例改正骨子案(基本的考え方)に対するパブリックコメントの募集終了

更新日:2019年12月5日

目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例改正骨子案(基本的考え方)に対するご意見の募集は終了しました。

パブリックコメントの募集期間

令和元年10月15日(火曜日)から令和元年11月15日(金曜日)まで

目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例改正骨子案(基本的考え方)について

区では、性的指向や性自認に起因する差別的取扱いの解消等が課題となっている社会状況を捉え、性の多様性が尊重される社会の実現に向けて、目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例の改正に取り組んでいます。

このたび、条例改正の骨子案(基本的考え方)をまとめました。

骨子案(基本的考え方)

今後の予定

いただいたご意見を参考に、条例改正を進めていきます。ご意見の主な内容を取りまとめて公表する予定です。(住所、氏名などは公表しません。)

関連するページ

性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について(答申)

条例改正骨子案(基本的考え方)をまとめるに当たり、男女平等・共同参画審議会に諮問し、答申をいただきました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、目黒区役所 総務部人権政策課 男女平等・多様性推進係が担当しています。

所在地 〒153-8573
目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9214

ファックス 03-5722-9469

本文ここまで

サブナビゲーションここから

パブリックコメント募集を終了した政策等一覧

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.