ここから本文です。
性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について(答申)
性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について、男女平等・共同参画審議会が審議を行い、区長に答申しました。
(左)小出副会長 (中央)神尾会長 (右)青木区長
目黒区男女平等・共同参画審議会 答申
関連するリンク
目黒区男女平等・共同参画推進計画(平成28年度から平成32年度)
男女が平等に共同参画する社会づくりを推進するための指針となる計画です。目標、施策の方向、行動指針その他の重要な事項について定めています。
お問い合わせ
電話:03-5722-9214
ファクス:03-5722-9469