このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 計画・政策 の中の 目黒区の取り組み の中の 保健・福祉の取り組み の中の 令和4年度 薬物乱用防止ポスター・標語の入選作品が決まりました のページです。

本文ここから

令和4年度 薬物乱用防止ポスター・標語の入選作品が決まりました

更新日:2022年12月1日

東京都薬物乱用防止推進目黒地区協議会では、毎年夏季に区内中学生を対象に危険ドラッグ等の薬物乱用防止を訴えるポスター・標語を募集しています。
令和4年度は、ポスター72点、標語1131点の応募がありました。多数の応募をいただき、ありがとうございました。選考の結果、入選作品が決まりましたのでお知らせいたします。

標語の部

目黒地区会長賞
作品学校名作者氏名
ちょっと怖いけどおもしろそう、一回だけなら大丈夫 その向こう側には、真っ暗闇目黒区立第七中学校八木 香里南 さん
自分の心のブレーキで、未来の自分を自分で守ろう。目黒区立第十中学校武田 光平 さん
一度だけ 少しだけ ほんの油断に つけこむ薬物 いつでもあなたを 狙っている目黒区立目黒中央中学校田巻 海翔 さん

優秀賞
作品学校名作者氏名
一度だけ 遊び心が 落とし穴目黒区立第七中学校新島 開人 さん
イヤです!と 断わる勇気 忘れずに やってはいけない 薬物乱用目黒区立第七中学校佐川 健斗 さん
薬物は しないさせない 広めない目黒区立第十中学校田中 佑子 さん
私はやらない 薬物乱用。目黒区立目黒中央中学校鈴木 沙奈 さん
薬物乱用 断る勇気 逃げる賢さ目黒区立目黒中央中学校菅野谷 竪人 さん
特別賞
作品学校名作者氏名
やめよう ふせごう 薬物乱用目黒区立第十中学校綱嶌 仁政 さん
家族のために自分のためにみんなのために やめよう薬物目黒区立東山中学校友川 智寛 さん
やめられない とまらない それが薬物 命の危険目黒区立東山中学校渕 凛人 さん

ポスターの部

目黒地区会長賞


目黒区立東山中学校 中島 歩未 さん

優秀賞


目黒区立大鳥中学校 水野 真歩 さん

特別賞

お問合せ

このページは、健康福祉計画課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9836

ファックス 03-5722-9347

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.