更新日:2022年12月13日
「目黒区人事行政の運営等の状況」については、めぐろ区報(令和4年12月15日号)でお知らせしているところですが、ここでは区報で公表している内容をもとに、区職員の給与や職員数、勤務条件などの人事行政の運営状況の内容についてご説明します。なお、本ページの内容は冊子の形にまとめ、目黒区総合庁舎の人事課及び区政情報コーナーにおいて配布しています。
目黒区では、地方公務員法に基づき、平成17年3月に「目黒区人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」を制定し、4月に施行しました。この条例は、人事行政の運営状況を区民の皆さんに公表することにより、その公正性と透明性を高めることを目的としています。目黒区では従来から毎年、職員給与や職員数の内容を公表してきましたが、ここでは、その内容に職員の勤務条件や服務の状況などを加え公表しています。
また、23区が共同で設置している特別区人事委員会からの報告事項についても併せてお知らせします。
なお、地方公務員法第58条の3に基づく、等級及び職制上の段階ごとの職員数についてもこのページで併せてお知らせします。
「人事行政の運営等の状況」公表内容の概要
- 職員の給与の状況
(1)総括
(2)職員の平均給与月額、初任給等の状況
(3)一般行政職の級別職員数等の状況
(4)職員の手当の状況
(5)特別職の報酬等の状況 - 職員数の状況
(1)部門別職員数の状況と主な増減理由
(2)年齢別職員構成の状況
(3)職員数の推移 - 職員の任免の状況
(1)採用の状況
(2)退職の状況
(3)再任用の状況 - 職員の服務及び勤務条件
(1)職員の服務に関する義務
(2)勤務時間(標準的なもの)
(3)休暇の種類
(4)年次有給休暇の取得状況
(5)育児休業及び部分休業の取得状況 - 職員の分限及び懲戒処分の状況
- 職員の人事評価の実施
- 職員の退職管理
- 職員の研修の状況
- 職員の福利厚生等の状況
(1)東京都職員共済組合
(2)特別区職員互助組合
(3)目黒区職員互助会
(4)職員住宅
(5)被服貸与
(6)職員の健康管理の状況
(7)公務災害補償の実施状況
(8)風水害対策指定職員家賃助成 - 特別区人事委員会からの報告事項
(1)職員の競争試験及び選考の状況
(2)給与、勤務時間その他の勤務条件に関する報告及び勧告の状況
(3)勤務条件に関する措置の要求の状況
(4)不利益処分に関する審査請求の状況
公表内容の詳細
令和4年度 目黒区人事行政の運営等の状況について(PDF:1,547KB)
令和4年度の公表内容の詳細はこちらをご覧ください。
令和3年度 目黒区人事行政の運営等の状況について(PDF:1,460KB)
令和3年度の公表内容の詳細はこちらをご覧ください。
等級及び職制上の段階ごとの職員数について
地方公務員法第58条の3に基づき、等級及び職制上の段階ごとの職員について公表します。
- 給料表ごとの4月1日時点の職員数です。
- 給料表適用外の、特別職、会計年度任用職員、非常勤職員、派遣職員、指導主事は除いています。
令和4年度 等級及び職制上の段階ごとの職員数について(PDF:298KB)
令和3年度 等級及び職制上の段階ごとの職員数について(PDF:107KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
