ここから本文です。
風水害時等における保育所の臨時休園等の対応についてお知らせします
近年、台風、ゲリラ豪雨等といった自然災害が全国的に相次いで発生し、各地で甚大な被害をもたらしています。
台風や長時間降り続く雨等により風水害が発生または発生する恐れがある場合に備え、区では園児や保護者、職員等の安全を確保するため、保育所等の臨時休園等の基準を定めました。
休園情報
現在、情報はありません。
対象施設
区立保育所、私立保育所、小規模保育事業所、事業所内保育事業所、認証保育所、家庭福祉員
臨時休園の判断基準
風水害に関する警報等が発令された時
避難情報の種類 | 各施設の対応 | |
---|---|---|
警戒レベル5 | 緊急安全確保 | 臨時休園 |
警戒レベル4 | 避難指示 | 臨時休園 |
警戒レベル3 | 高齢者等避難 | 原則開所 ただし、浸水想定区域内の保育所は、周辺状況を踏まえ、開所の判断を行う。休園の場合には、必要に応じて指定保育所で代替保育を実施する。 |
鉄道の計画運休 | 23区内 いずれかの路線 |
臨時休園 |
- 浸水想定区域の保育所:目黒川周辺に位置し、河川が氾濫した場合の洪水浸水想定区域内にある保育所
- 上記表は、休園を判断する基準(目安)であり最終的には、気象条件や施設の立地条件、周囲の環境状況等を踏まえて判断します。また、今後、必要な場合は基準の見直し等を実施してまいります。
震災が発生した時
震度 | 登園前 | 保育中 |
---|---|---|
震度5弱以上の地震 | 臨時休園 | 避難又は引き渡し完了後、臨時休園とする。 |
通知文
お問い合わせ
電話:03-5722-9865
ファクス:03-5722-9659