ここから本文です。
中央町児童館 年間行事予定
中央町児童館では、一年を通して様々な行事を行っています。気になる行事等があれば、お気軽に児童館にお問い合わせください。
年間行事予定
開催日 | 令和6年4月15日(月曜日) |
---|---|
開催時間 | 午後3時から午後4時 |
参加対象 | 小学校1年生 |
内容 | 1年生に、児童館のお部屋やどんな遊びができるか、ゲーム・クイズ形式で紹介します。 事前申し込み制です。 |
開催日 | 日程は決まり次第お知らせします |
---|---|
開催時間 | 決まり次第お知らせします |
参加対象 | どなたでも参加できます |
内容 | 平和の大切さについて、みんなで考えます。 |
開催日 | 決まり次第お知らせします |
---|---|
開催時間 | 決まり次第お知らせします |
参加対象 | 乳幼児親子 小学生 |
内容 | 決まり次第お知らせします |
開催日 | 決まり次第お知らせします |
---|---|
開催時間 | 決まり次第お知らせします |
参加対象 | どなたでも参加できます |
内容 | 「スマイルプラザ中央町」に入っている各施設との合同のおまつりです。 |
その他の行事予定
中央町児童館では、その他に毎月または年に数回行っている事業もあります。事業や行事によって対象年齢も異なりますので、気になる行事等があれば、お気軽に児童館にお問い合わせください。
開催日 | 毎月3回(月曜日および土曜日) |
---|---|
参加対象 | 小学生 |
内容 | 季節に合わせた折り紙を作ります。 各回定員7名の事前申し込み制となります。 |
開催日 | 毎月3回(水曜日および土曜日) |
---|---|
参加対象 | 小学生 |
内容 | 毎月テーマの違う制作活動を行います。内容は、児童館のお知らせをご覧ください。 各回事前申し込み、定員制となります。 |
開催日 |
毎週木曜日 |
---|---|
参加対象 | 小学生 |
内容 | 体を動かすのが楽しさを知るきっかけになるような、子どもたちがとりくめる新しい運動遊びのプログラムです。 |
開催日 |
水曜日の午後4時から午後5時 |
---|---|
参加対象 | 小学校4年生から6年生 |
内容 |
高学年だけで遊ぶ時間です。 毎回のプログラムは、事前にこども達と話し合って決めています。 |
開催日 |
第3日曜日 午後1時から午後2時 |
---|---|
参加対象 | 小学生 |
内容 | 参加したみんなでプレイルームでレールを組み立て、電車を走らせて遊びます。 |
開催日 |
月曜日から金曜日 |
---|---|
参加対象 | 小学生 |
内容 | ボールコートで遊ぶことができます。 天候の状況により中止になります。 参加する時は、必ず運動靴を履いてきてください。 |
開催日 |
火曜日の午後4時から午後5時 |
---|---|
参加対象 | 小学校1年生 |
内容 | 運動、制作、グループで協力する遊びなど、普段経験できないことを同学年の友達と遊びを通して体験する時間です。申込制となりますので、詳細は児童館までお問い合わせください。 |
開催日 |
金曜日の午後4時から午後5時 |
---|---|
参加対象 | 小学校2年生、3年生 |
内容 | 運動、制作、グループで協力する遊びなど、普段経験できないことを同学年の友達と遊びを通して体験する時間です。申込制となりますので、詳細は児童館までお問い合わせください。 |
開催日 |
金曜日の午後6時から午後7時 |
---|---|
参加対象 | 中学生、高校生 |
内容 |
中学生、高校生から希望を取って決めたプログラムを行います。 詳しくは、中高生版の児童館だよりをご覧ください。 |
開催日 |
第3水曜日 午前10時30分または午前11時30分 |
---|---|
参加対象 | 乳幼児親子 |
内容 | 身長・体重計測や、手形、足形をとって成長の記録を作ります。 |
開催日 |
第3日曜日の午前10時30分から午前11時50分 |
---|---|
参加対象 | 乳幼児親子 |
内容 | 参加した親子でプレイルームでレールを組み立て、電車を走らせて遊びます。 |
注記
- 詳しくは毎月発行する児童館のお知らせをご覧の上ご参加ください。
- 日程や内容の変更、中止をする場合もございます。
- 事前申し込みが必要な行事もあります。児童館へお問い合わせください。
お問い合わせ
電話:03-3714-6300
ファクス:03-3714-6301
中央町児童館