ここから本文です。
五本木住区センター児童館 乳幼児のつどい
「乳幼児のつどい」は、乳幼児と保護者が一緒に親子体操、工作遊び、音楽遊びなどを楽しみながら、子どもの創造性や協調性を養います。どなたでも参加できます。
対象年齢の見方は、「乳幼児活動対象年齢の数え方」をご覧ください。
令和6年度のスケジュール
内容 |
みんなであそぼう 体を動かして遊びます。 |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | 0歳児から5歳児と保護者 |
内容 | 親子でカラダを使って遊ぼう |
---|---|
講師 | 荒金幸子先生 |
対象 | 0歳児から5歳児と保護者 |
内容 |
みんなでピクニック 公園で遊ぼう |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | 0歳児から5歳児と保護者 |
内容 |
感覚遊び 片栗粉や寒天に触って遊ぼう |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 |
0歳児から5歳児と保護者 |
内容 | 絵の具で遊ぼう! |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | 0歳児から5歳児と保護者 |
内容 | オリジナルバスボムを作ろう! |
---|---|
講師 | エコプラザ職員 |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
内容 | みんなで楽しもう!ハロウィンパーティ |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
内容 | ちびっこあつまれ!わくわく秋まつり |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
内容 | ベビーオイルケア |
---|---|
講師 |
バースコーディネーター 永野 清歌先生 |
対象 | ベビーと保護者 |
内容 |
ごほんぎクリスマス サンタさんがやってきた |
---|---|
講師 | 児童館職員 |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
内容 | みんなでリトミック |
---|---|
講師 | 杉山 千代美先生 |
対象 | 0歳児から5歳児と保護者 |
内容 | 髪の毛のお悩み相談会 |
---|---|
講師 | 仲 正裕氏(ボランティア) |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
内容 | 出張ほ・ねっと子育て講座 |
---|---|
講師 | 子育て支援課利用者支援係職員 |
対象 | ベビーから3歳児と保護者 |
内容 | ピアノと朗読のコンサート |
---|---|
講師 | ラ・ファム(ボランティア団体) |
対象 | ベビーから5歳児と保護者 |
会場
五本木住区センター児童館地下プレイルーム
(会場が変更になる場合は、館内に掲示をします。)
時間
午前10時30分から午前11時30分まで
注記
- 動きやすい服装で参加してください。
- 親子とも裸足になることがあります。
- 体を動かす活動は立って動けるお子さん中心のメニューになりますが、小さいお子様も出来る範囲で参加できます。
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-3792-9130
ファクス:03-3792-9159
五本木住区センター児童館