ここから本文です。
羽田空港の機能強化に関する動向
ニュースレター羽田空港のこれから
ニュースレターは、新飛行経路における騒音や、落下物に関する情報、新飛行経路の固定化回避に向けた技術的検討の状況などの情報が掲載されています。2024年秋号の印刷物は、各地区サービス事務所、各住区センター、各図書館等で配付しています。(令和7年1月9日まで)
羽田空港のこれから2024年秋(PDF:5,004KB)
国土交通省のホームページ(バッグナンバーもご覧になれます)
固定騒音測定局での測定に加え、短期的な騒音測定が実施されます
国は新飛行経路下の騒音について、よりきめ細かな把握を行うため、19箇所で稼働している固定騒音測定局(目黒区内では田道小学校)以外の地点において、計2週間の短期騒音測定を実施します。目黒区内では区立大鳥中学校で9月下旬から計2週間実施されます。詳細は国土交通省のホームページをご覧ください。
国土交通省ホームページ
羽田空港の新飛行経路の定期運用報告が公表されました
令和2年3月29日から運用を開始している羽田空港の新飛行経路について、各騒音測定局の騒音測定結果等が、国土交通省のホームページで公表されました。今後も定期的に報告される予定です。
国土交通省ホームページ
羽田空港航空機騒音・落下物等に関するお問合せ先について
国土交通省は令和2年3月29日から羽田空港新飛行経路の運用を開始しました。
航空機騒音・落下物等に関するご相談、ご不明な点やご質問がございましたら、以下までお問合せください。
国土交通省の電話によるお問合せ先
国土交通省羽田空港のこれからに関する電話窓口
電話:0570-001-596(ナビダイヤルに接続できない方は050-3655-5960)
受付時間:7時から20時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
メールによるお問合せ先
羽田空港飛行コース
羽田空港飛行コースホームページで、東京国際(羽田)空港に離着陸する航空機に関する飛行コース及び航空局が首都圏に設置している航空機騒音測定局で測定した騒音値について、アクセス日の前日から1ヶ月前までの記録をインターネット上で見ることができます。
羽田空港飛行コースホームページ
電話によるお問合せ先
東京空港事務所環境・地域振興課
電話:03-5757-3032
受付時間:平日9時から18時まで
新飛行経路運用開始(2020年3月28日)以前の情報はこちら
お問い合わせ
環境保全課 公害対策係
電話:03-5722-9384
ファクス:03-5722-9401