ここから本文です。
監査委員制度
区の事務事業が法令に従って正しく行われているか、区民の福祉増進のため、最少の経費で最大の効果をあげているかなど、行財政全般にわたってチェックを行うのが監査委員の仕事です。
監査委員は、区長から独立した執行機関のひとつで「委員会」ではなく、各委員が独立・対等の立場に立っており、監査結果報告の決定などは、合議に基づいてなされています。
(注記)合議とは、全員の意見が一致すること。
監査委員
目黒区の監査委員は、次の4名で構成されています。
- 行政運営などについての識見を有する者から選任された委員 2名
- 区議会議員から選任された委員 2名
監査委員名簿(令和6年5月28日)
- 識見監査委員(代表・常勤) 秋丸俊彦
- 識見監査委員 大坂恭子
- 区議会議員から選任された監査委員 佐藤昇
- 区議会議員から選任された監査委員 吉野正人
監査基準
監査計画
監査事務局
監査委員の事務を補助し、処理するため監査事務局を置きます。
お問い合わせ
電話:03-5722-9073
ファクス:03-5722-9465