このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

使用済小型家電の回収を行っています

更新日:2023年2月27日

小型家電には貴重な資源(金・銀・銅・レアメタルなど)が含まれています。
目黒区では、宅配便と区内10カ所に設置した回収ボックスで使用済小型家電の回収を行っています。

区内10カ所に設置した回収ボックスによる回収(パソコン・タブレット端末を除く9品目)

回収品目

次の9品目を回収します。

  • スマートフォンを含む携帯電話
  • 携帯音楽プレーヤー
  • 携帯ゲーム機
  • デジタルカメラ
  • ポータブルビデオカメラ
  • ポータブルカーナビ
  • 電子辞書
  • 卓上計算機
  • コード類(ACアダプター・延長コード・ケーブルなど)

回収場所

黄色いボックスが設置されていますので、直接投入してください。
なお、清掃事業所は2階事務室へお声がけください。

回収できないもの

  • 上記9品目以外の小型家電
  • 上記9品目であっても回収ボックスの投入口に入らないもの(一辺の長さが30センチメートル以上のものは粗大ごみになります。)
  • 事業者から出されたもの

回収に当たっての注意事項

  • 携帯電話などの個人情報は消去してください。
  • SDカードなどの記憶媒体も取り除いてください。
  • 電池類は取り除いてください。
  • 回収した品物の返却は出来ませんので、ご注意ください。

個人情報の適正管理のため、携帯電話などは区職員による破壊処理後、資源(レアメタルなど)を回収します。

回収実績(令和3年度)

携帯電話 その他の小型家電等
448キログラム 6,733キログラム

宅配便による回収(パソコン・タブレット端末を含む)

国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を締結し、宅配便による小型家電(パソコン・タブレット端末を含む)の回収を実施しています。回収料金は、パソコンがある場合は1箱無料、ない場合は1箱1,500円(税抜き)です。
なお、家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)電子書籍端末は回収の対象外です。

家庭用パソコンの処分は、宅配便回収かメーカー回収をご利用ください

宅配便による回収の案内は「家庭用パソコンの処分は、宅配便回収かメーカー回収をご利用ください」のページをご覧ください。

回収実績(令和3年度)

パソコン 携帯電話 その他の小型家電等
23,931キログラム 186キログラム 17,542キログラム

関連するページ

小型充電式電池等の回収

令和5年3月1日から、小型充電式電池等(リチウムイオン電池、モバイルバッテリーなど)の回収を開始します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

  • 小型充電式電池 リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池
  • 小型充電式電池を使用した製品 モバイルバッテリー、電子たばこ、加熱式たばこ、携帯型扇風機、電動シェーバー、電動歯ブラシ(歯ブラシ部分など外せる可動部分は除く。)など

お問合せ

このページは、清掃リサイクル課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9572

ファックス 03-5722-9573

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.