相談者が直面している問題について、弁護士を初めとする各分野の専門相談員が、初期段階でのアドバイスをします。相談のみで、仕事をお受けすることはできません。
相談対象者
原則として、区内在住、在勤、在学のかた(区外に居住するかたが、区内に所有する不動産に関して相談する場合などは、お受けします)。
相談方法
面談、電話(相談によっては、予約が必要になります)
- 専門相談(弁護士等専門相談員による相談)ご利用にあたっての注意事項
- 法律相談
- 税務相談
- 不動産取引相談
- 登記・成年後見制度相談
- 年金・労務相談
- 行政書士相談
- 行政相談
- こころの相談
- 少年相談
- 交通事故相談
