更新日:2023年3月24日
学校施設の利用にあたっては感染症対策の徹底をお願いいたします。感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
事業の概要
子どもたちや地域の安全な遊び場として、すべての区立小学校と一部の区立中学校の校庭を個人に開放しています。事前の申し込みは不要で、費用は無料です。
開放中は安全指導員を配置し、安全の確保や学校ひろばで使う遊具の貸し出しをしています。利用の際は安全指導員の指示に従ってください。
利用できるかた
小学校
小学6年生以下の区民(区内在住者)。未就学児は保護者の付き添いが必要です。
中学校(第十一中学校のみ)
区民(区内在住者)
利用時間帯・利用予定表
土曜日・日曜日・祝日・学校休業日の午前9時から午後5時までの間で、1回あたり2時間または3時間で開放しています。
各学校の利用時間は、「学校ひろば時間帯一覧表」のとおりです。
なお、消毒を行うため、利用時間が変更になる場合があります。
学校行事や気象状況等で予定が変更になる場合がありますのでご了承ください。
学校ひろば予定表(4月)(3月24日更新)(PDF:148KB)
学校ひろば予定表(3月)(3月15日更新)(PDF:145KB)
利用上の注意
新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの持参や手指の消毒、事前の体調確認等を行ってください。また、当面固定遊具の利用及び、遊具の貸し出しは中止します。「利用上の注意事項(感染症対策)」をご覧ください。なお、学校ごとに感染症対策を追加している場合があります。
- 自動車・バイク・自転車等の乗り入れは禁止です。
- 危険行為、他人の迷惑となるような行為はしないでください。
- 飲食、喫煙は禁止です。(水分補給は可)
- ゴミは必ず持ち帰ってください。
- 遊具等の持ち込みは禁止です。
- 決められた備品以外の学校備品は使用しないでください。
- 学校施設内で、犬等の運動をさせないでください。
- 校舎内へは立ち入らないでください。
- 学校施設内で、スマートフォン・携帯電話等の充電はしないでください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
