更新日:2023年3月24日
新型コロナウイルス感染症対策
学校施設の利用にあたっては感染症対策の徹底にご協力をお願いします。感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの持参や手指の消毒、事前の体調確認等を行ってください。また、当面ラケット等の用具の貸し出しは中止します。詳しくは次の「利用上の注意事項(感染症対策)」をご覧ください。
なお、学校ごとに感染症対策を追加している場合があります。
- 来校前に各自で検温及び体調確認を行い、体調がすぐれない場合は利用を控えてください。
- マスクを持参し、受付時や着替え時、会話をする際には着用してください。
- 用具は各自で持参したものを使用してください。
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を徹底してください。
- PCR検査を受けることになった場合、スポーツ振興課へ速やかに連絡し、検査結果が判明次第、速やかに報告してください。
事業の概要
- 開放を実施している学校ごとにスポーツの種目を定めて、個人に開放しています。事前の申込は不要で、費用は無料です。
- 開放中は安全指導員を配置し、安全の確保や利用の調整をおこなっています。利用の際は安全指導員の指示に従ってください。(安全指導員は技術指導は行いません)
- 運動しやすい服装で、室内用運動靴を持参してください。ラケット等の用具をお持ちの方はご持参ください。
- 開放は学校施設を利用します。規則を守ってご利用ください。
利用できるかた
区内に在住・在勤・在学の、原則として16歳以上のかた。
ただし、学校によっては条件をつけて16歳以下も利用している学校もあります。
利用種目・開放日・開放時間
利用種目・開放日・開放時間は、学校開放運営委員会で学校ごとに定めています。個人開放を実施していない学校もあります。
各学校の種目・開放日・開放時間は「利用種目・開放日・開放時間」のとおりです。
また、開放日は、学校の行事等により急な変更や中止となる場合がありますのでご了承ください。
利用種目・開放日・開放時間・利用予定表(PDF:135KB)
体育館個人開放予定表(4月)(3月24日更新)(PDF:102KB)
体育館個人開放予定表(3月)(3月9日更新)(PDF:88KB)
利用上の注意
- 自動車・バイク・自転車等の乗り入れは禁止です。
- 危険行為、他人の迷惑となるような行為はしないでください。
- 飲食、喫煙は禁止です。(水分補給は可)
- ゴミは必ず持ち帰ってください。
- 校舎内へは立ち入らないでください。
- 学校施設内で、スマートフォン・携帯電話等の充電はしないでください。
- 決められた備品以外の学校備品は使用しないでください。
- スペースに限りがあるので団体での利用はなるべく控えてください。
- 学校設備・用具を故意又は過失により破損した場合は、現状回復又は損害賠償をしていただきます。
- 混雑状況によってはお待ちいただく場合や、利用できない場合があります。
- シューズは体育館の床に色の付着しないものを使用してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
