更新日:2017年4月11日
いじめの防止等(いじめの未然防止、いじめの早期発見、いじめへの対処)の取組みを一層強化するため、「いじめ防止対策推進条例」を制定しました(平成29年4月1日施行)。
いじめ防止対策推進条例(全文)
いじめ防止対策推進条例(パンフレット)
基本理念に基づき、いじめの防止等(未然防止、早期発見、対処)に取り組みます。(PDF:1,339KB)
区・学校・保護者・区民等・関係機関それぞれの責務を定め、いじめの防止等に向けて一体となって取り組みます。(PDF:1,340KB)
基本方針を定め、いじめの防止等の対策を具体的に実施します。 区・学校では、いじめの防止等のための様々な取組みを行います。(PDF:1,340KB)
いじめの防止等をさらに推進するため、第三者を含めた組織を設置します。 重大事態が発生した場合は、学校・教育委員会と区が一体となり、速やかに対処に当たります。(PDF:832KB)
いじめ防止対策推進条例(全文)、相談先、問合せ先(PDF:800KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
