ここから本文です。
目黒区立学校・園における合理的配慮の提供
目黒区立学校・園では、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」及び「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」に基づき、幼児・児童・生徒及びその保護者から相談があり、実施に伴う負担が過重でない範囲において、合理的配慮の提供に努めております。
学校・園により、合理的配慮の基礎となる環境整備の状況が異なるため、必ずしもすべての学校・園が同様の合理的配慮を提供できるものではございませんが、学校・園の生活上の困りごとがありましたら、まずは学級担任にご相談ください。
合理的配慮の提供事例集(目黒区立学校・園の教員向け)
目黒区特別支援教育推進計画(第四次)の取組の1つである「障害のある子もない子も共にいきいきと学ぶ環境の整備」の具体策として、目黒区立小・中学校・幼稚園・こども園の教職員向けに、合理的配慮の提供事例集を作成・配布し、各学校・園における合理的配慮の提供に係る取組を支援しています。
- 令和4年度版 合理的配慮の提供事例集(PDF:3,480KB)
- 令和2年度版 合理的配慮の提供事例集(PDF:3,510KB)
- 令和元年度版 合理的配慮の提供事例集(PDF:2,756KB)
- 平成30年度版 合理的配慮の提供事例集 表紙から7ページ(PDF:3,169KB)
- 平成30年度版 合理的配慮の提供事例集 8ページから背表紙(PDF:2,899KB)
問い合わせ先
目黒区教育委員会事務局
教育支援課 特別支援教育係
電話:03-5722-9322
ファックス:03-3715-6951
(平日 午前9時から午後5時まで)
お問い合わせ
電話:03-5722-9322
ファクス:03-3715-6951