更新日:2024年6月1日

ページID:3028

ここから本文です。

青少年プラザの講座

令和6年度に開催を予定している青少年プラザの講座一覧です。
講座名・内容・回数・時期等は変更になる場合があります。

小学5年生の理科クラブ(前期)

様々な分野の実験を通して、理科への興味関心を深めます。グループ活動を通じ、主体性や協調性を養います。

「小学5年生の理科クラブ(前期)」の詳細情報
一時保育 なし
回数 5回
主な対象 小学5年生
定員 24人(抽選)
実施時期 6月から8月までの土曜日・午後
募集期間 募集は終了しました

小学5年生の理科クラブ(後期)

様々な分野の実験を通して、理科への興味関心を深めます。グループ活動を通じ、主体性や協調性を養います。

「小学5年生の理科クラブ(後期)」の詳細情報
一時保育 なし
回数 5回
主な対象 小学5年生
定員 24人(抽選)
実施時期 9月から11月までの土曜日・午後
募集期間 未定

中学生のサイエンスクラブ

いくつかのテーマをもとに、参加者同士の交流を深めながら実験などを行い、科学への興味・関心をのばします。

「中学生のサイエンスクラブ」の詳細情報
一時保育 なし
回数 10回
主な対象 中学生
定員 24人(抽選・応募多数時は初めて参加する方を優先)
実施時期 6月から11月までの土曜日・午前
募集期間 募集は終了しました

令和6年度ステップアップ講座

知的障がいがある参加者が、事前に自ら計画を立て、スタッフのサポートを受けながら実施していきます。グループに分かれての活動を主に、全体活動を含んで通年で行います。

「令和6年度ステップアップ講座」の詳細情報
一時保育 なし
回数 31回
主な対象 15歳から37歳まで
定員 35人
実施時期 5月から令和7年3月まで
募集期間 募集は終了しました。

ステップアップ講座ボランティア

ボランティアスタッフも募集しています!参加者とお話をしながら、一緒に活動を楽しんでください。

「ステップアップ講座ボランティア」の詳細情報
一時保育 なし
主な対象 ボランティアは15歳以上
募集期間

ボランティアは随時受付をしています。

電子申請フォーム(https://logoform.jp/form/KeTk/482606)からお申込みください。

クリエイターズプロジェクトめぐろ

区内の子どもたちが相互交流を深めながら、ダンス等を中心としたステージパフォーマンスに関わる技能や知識を学びます。成果発表の手法等もお互いの意見を取り入れながら行い、参加者が意思決定のプロセスを体感し、協調性やプレゼン能力を育むきっかけとします。

「クリエイターズプロジェクトめぐろ」の詳細情報
一時保育 なし
回数 25回
主な対象 小学4年生から中学3年生まで
定員 24人(抽選)
実施時期

令和6年5月から令和7年3月までの日曜日
午後2時から4時まで

募集期間

追加募集中(若干名)

参加希望の方は青少年プラザまでお問い合わせください

自然体験講座

宮城県気仙沼市において2泊3日の行程で活動を行います。豊かな自然を体感できるプログラムを進めるとともに、現地の人との交流も深めます。

「自然体験講座」の詳細情報
一時保育 なし
主な対象 中学生
定員 15人
実施時期 8月16日から8月18日まで。2泊3日予定。
募集期間 6月1日から6月21日まで

理数教育体験学習事業

小・中学生にとって、身近なテーマに関係するサイエンスイベントなどの体験学習を行います。

「理数教育体験学習事業」の詳細情報
一時保育 なし
回数 1回
主な対象 小・中学生
定員 20人
実施時期 冬休みまたは春休み
募集期間 未定

青少年健全育成事業

青少年の育成に関する活動の学習や、抱える課題に寄り添うための知識を得て、青少年が暮らしやすい社会づくりに向けて考えます。

「青少年健全育成事業」の詳細情報
一時保育 あり
回数 1回
主な対象 青少年の育成に関わる育成者
定員 20人
実施時期 11月の土曜日または日曜日。全1回
募集期間 未定

「子ども食堂」から見ためぐろの「居場所」:聞いて見て知ってみよう

大人だけや親子などでも足を運べる「こども食堂」もあることを知り、取り組みへの協力、支援の方法や地域で求められていることなどを、居場所づくりの視点から考えます。

「”子ども食堂”から見ためぐろの”居場所”」の詳細情報
一時保育 あり
回数 3回
主な対象 青少年
定員 20人。35歳までの方を優先とします。
実施時期

全3回の連続講座です。

8月10日土曜日午後1時30分から午後3時30分まで

8月17日土曜日午前11時30分から午後3時30分まで

8月24日土曜日午後1時30分から午後3時30分まで

募集期間 6月から7月予定

生成AIの正しい使い方

情報活用をテーマとした講座です。進化するITの仕組みと用途について、その可能性とリスク、人々の生活にどのように関わってくるのかなどを学びます。

「生成AIの正しい使い方」の詳細情報
一時保育 あり
回数 2回
主な対象 青少年
定員 20人
実施時期 秋・土曜日または日曜日の予定
募集期間 未定

もし、目黒が100人の村だったら

人権をテーマとした講座です。地域の多様性を知ることで、互いへの理解を深め、より良い社会について考えます。

「もし、目黒が100人の村だったら」の詳細情報
一時保育 あり
回数 2回
主な対象 青少年
定員 20人
実施時期 冬・土曜日または日曜日の午前予定
募集期間 未定

その他の交流事業

国内交流事業

目黒区と友好都市協定を結んでいる宮城県角田市との交流事業として、「派遣事業」「受け入れ事業」「青少年民間交流事業」を行っています(令和6年度の「派遣事業」「受け入れ事業」は中止になりました)。

青少年プラザ館まつり

青少年プラザや地域で活動する団体が、舞台発表や作品展示等で日頃の活動の成果を発表します。

青少年プラザ利用者懇談会

青少年プラザの事業内容や施設運営について意見交換を行い、利用者同士の情報交換と交流を図ります。

お問い合わせ

ファクス:03-5721-8577

青少年プラザ

一緒に読まれているページ