更新日:2022年5月11日
- 区の人口統計の集計方法が平成18年4月から変わりました。従来、転出届が提出されますと、その届出が出された日に、統計上区の人口から除いていましたが、その転出届に書かれている「転出予定日」に除くことといたしました。
- 平成24年7月9日に住民基本台帳法が改正され、外国人住民のかたも住民基本台帳に記載されました。平成24年8月1日現在分より、日本人のかたと外国人住民のかたを合わせた数値で掲載していましたが、平成25年8月1日現在分より、両者を別にすることといたします。
- 総人口278,548人(男131,314人、女147,234人)
- 日本人人口269,643人(男126,605人、女143,038人)
- 外国人住民人口8,905人(男4,709人、女4,196人)
- 総世帯数157,704世帯
- 日本人のみ世帯150,542世帯
- 外国人住民のみ世帯5,119世帯
- 日本人と外国人住民の混合世帯2,043世帯
人口統計表は、住民基本台帳にもとづき、MicrosoftExcel形式とPDF形式で提供しています。
町丁別世帯数および人口表、年齢別人口表(総計)、年齢別人口表(町丁別)を掲載しています。
なお、上記の表については、日本人のかたと外国人住民のかたを合わせた数値で掲載しています。