ここから本文です。
目黒区の人口・世帯数の予測
目黒区では、令和42(2060)年までの人口・世帯数について、国勢調査や住民基本台帳のデータを基に推計を行いました。今後、政策や計画を検討するにあたっての基礎的な行政指標として活用していきます。
なお、東京都や国立社会保障・人口問題研究所等が発表している人口・世帯数の予測とは推計方法等が異なるため、必ずしも数値が一致しません。
目黒区 人口・世帯数の予測
全年齢人口は、令和22(2040)年をピークに減少します。
年齢階層別に見ると、年少人口は令和7(2025)年をピークに減少しますが、高齢者人口は増加傾向が続き、高齢化率は、令和42(2060)年には27.0パーセント(国勢調査ベース)・26.5パーセント(住民基本台帳ベース)となります。
詳細の内容及び数値は以下をご参照ください。
目黒区 人口・世帯数の予測(令和3年3月)(PDF:1,789KB)
オープンデータとして公開しています
次のデータは「目黒区オープンデータ」として公開しています。原作者のクレジット(目黒区)を表示することを条件とし、改変、営利目的での二次利用も許可します。詳細は「目黒区オープンデータ利用規約」をご確認ください。
データのダウンロード
ライセンスの取扱い
上記データは原作者のクレジット(目黒区)を表示することを条件とし、改変、営利目的での二次利用も許可します。
公開しているデータは、個別に定めているものを除き、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表示4.0国際」(外部サイトへリンク)に規定される著作権利用許諾条件(以下「CC BY」といいます。)と互換性があり、本規約が適用されるコンテンツはCC BYに従うことでも利用することができます。
お問い合わせ
電話:03-5722-9106
ファクス:03-5722-6134