トップページ > 区政情報 > 予算・財政 > 目黒区の予算 > 令和7年度予算編成過程を公表します

更新日:2025年2月7日

ページID:2255

ここから本文です。

令和7年度予算編成過程を公表します

予算案決定時公正で開かれた区政を推進する一環として、政策的な判断が必要となる当初歳出予算について、予算要求時と予算案決定時の2段階で、要求内容や査定状況などの予算編成過程を公表します。

12月中旬に予算要求時の資料を、2月上旬に予算案決定時の資料を公表します。

公表資料

予算要求時(12月公表)

令和7年度当初予算の公表対象の政策枠経費は、366億8千万円余(うち、実施計画事業分は211億2千万円余)の要求がありました。

予算編成過程の公表資料(予算要求時)(PDF:2,124KB)

予算案決定時(2月公表)

令和7年度当初予算の公表対象の政策枠経費は、査定の結果、344億5千万円余(うち、実施計画事業分は193億9千万円余)が予算案として決定しました。

予算編成過程の公表資料(予算案決定時)(PDF:1,952KB)

 

公表場所

編成過程の公表資料は、こちらのホームページの他、以下の場所でご覧になれます。

公表内容

公表する予算

当初歳出予算事業のうち、政策的な判断が必要となる事項(1、実施計画事業費 2、重点化対象事業費 3、投資的経費等 4、その他区政・財政への影響が大きな事業 に関する事項を「政策枠経費」と呼んでいます。)として要求があったもの。

政策枠経費の区分

区分 説明
実施計画事業費 実施計画事業費のうち当該年度分について予算要求を行います。
重点化対象事業費 区として重点的に取り組むと決定した政策課題を解決する事業について、予算要求を行います。
投資的経費等 ひとつの事業に要する一般財源額が大きく、全庁単位で財源投入の判断を行う必要があること、また中長期的スパンで管理する必要があるものについて、予算要求を行います。
工事請負費・備品購入費・システム開発費でいずれも1件当たりの一般財源が500万円以上要するものや、新たに実施する長期的な施設整備補助が該当します。
その他区政・財政への影響が大きな事業 今後新たな方向付けを行うもの、既存の事業に大きな影響を及ぼすもの、区民・関係団体からの反響の大きいもの、その他財政負担が多大なもの(一般財源が500万円以上又は充当する特定財源が500万円以上)について予算要求を行います。

当初予算編成日程

予算編成日程概要(政策枠経費)

予算編成の時期とその内容は以下のとおりです。

政策枠経費における予算編成日程
時期 内容
9月上旬 行財政運営基本方針の策定
9月上旬から10月下旬 各部局で予算要求内容検討
10月下旬 政策枠経費予算要求締切
12月上旬 区長が予算要求内容について各部局にヒアリング
12月中旬 予算編成過程の公表(予算要求状況)
12月上旬から下旬 区長査定
12月下旬 予算原案決定
1月下旬 予算案決定
2月上旬 当初予算プレス発表
2月上旬 予算編成過程の公表(予算案決定状況)
(予算要求から予算案までの編成過程)

お問い合わせ

財政課

ファクス:03-5722-6134