更新日:2024年3月26日

ページID:8049

ここから本文です。

産後ケア事業(宿泊型)

新型コロナウイルス感染予防のため利用条件など制約があります。
実施施設により、内容が異なりますので、ご確認ください。

ご家族等から育児や家事の支援を受けられないかたや、子育てや産後の体調に不安のある産婦のかたは、施設に宿泊して、助産師等の専門職のケアや育児指導が受けられます。利用するためには、事前に申請が必要です。

内容

  • お母さんのケア(乳房ケア、産後の心身のケアなど)
  • 赤ちゃんのケア(健康状態、体重等のチェックなど)
  • 授乳指導・調乳指導・沐浴指導・栄養指導・育児相談など

対象

目黒区に住民登録がある出産後5か月未満のお母さんとその赤ちゃん(利用する施設により対象月齢の上限が異なります。)
かつ、下記のいずれかに当てはまるかた

  • 産後の回復や体調に不安がある
  • 授乳に不安がある
  • 育児に不安がある
  • 家族などの支援が得にくい

早産(在胎週数37週未満で出産)のかたは、修正月齢で5か月未満まで(出産予定日から5か月未満まで)に利用できる場合があります。
施設の受け入れ体制によってはご希望に沿えない場合があります。
既に「利用登録承認通知書」がお手元にある場合は、希望される施設にご相談ください。
早産のかたで、出産後5か月以降に申請を希望されるかたは、管轄の問い合わせ先にご相談ください。

注意事項

部屋の空きが無い場合は利用できませんのでご了承ください。また、病気やけがなどで治療が必要なかた、感染症にり患しているまたは疑いがあるかたは利用できないことがありますので、ご相談ください。

利用日数と利用料金

1日3,000円(食事代含む)

最長7日(6泊7日)21,000円(食事代等含む)
上記の内、日数を分割して利用することも可能です。なお、日数は宿泊数ではなく滞在日数です。
(例)2日(1泊2日)と5日(4泊5日)の利用で最長7日分

住民税非課税世帯および、生活保護世帯は無料です。
多胎児の場合は予約時までに施設へお伝えください。利用にかかる加算額は区が負担します。

実施施設

  総合病院厚生中央病院 育良クリニック

愛育産後ケア子育てステーション

日本赤十字社医療センター

令和6年4月1日から受付・利用開始

所在地 目黒区三田一丁目11番7号 目黒区上目黒一丁目26番1号
中目黒アトラスタワー5階
港区南麻布五丁目6番8号4階 渋谷区広尾4丁目1番22号
電話番号

070-5546-9297
産後ケア入院専用ダイヤル
4階南病棟(産婦人科病棟)直通

03-3792-4103

03-5860-2381
産後ケア専用ダイヤル

03-3400-1311(代表)

産後外来「産後ケア入院について」とお伝えください

電話
受付時間

午前10時から午後4時

月曜日から金曜日
(祝日を除く)

午前9時30分から午後5時 午前9時から午後4時

午後1時から午後3時

月曜日から金曜日
(祝日を除く)

対象者

産後3か月未満の母子

産後3か月未満の母子

産後5か月未満の母子

産後4か月未満の母子
修正月齢の対応は各施設へ要相談
予約方法

利用登録承認通知書が届き次第、利用者自身が各自希望施設へ申し込み
(詳細は各施設のホームページまたはパンフレットを参照)

専用フォームで申し込み
利用希望日が1週間以内の場合は直接電話で申し込み
施設ホームページをご確認の上、お申し込みください

専用フォームで申し込み

施設のホームページから専用フォームで申し込み

施設のホームページから専用フォームで申し込み

利用希望日が1週間以内の場合は直接電話で申し込み

入院時間

退院時間

入院時間:午前11時
退院時間:午前10時

入院時間:午後2時
退院時間:午前11時

入所時間:午後1時30分から午後3時
退所時間:午前11時

入所時間:午後1時
退所時間:午後2時

各施設ホームページ

総合病院厚生中央病院

総合病院厚生中央病院ホームページ

育良クリニック

育良クリニックホームページ

愛育産後ケア子育てステーション

愛育産後ケア子育てステーションホームページ

日本赤十字社医療センター

日本赤十字社医療センター

利用の流れ

  1. 利用登録申請
    下記のリンク先(ロゴフォーム)からご申請ください。(パソコン、スマートフォン対応。ただし、ご利用の機種により対応していない場合があります。)
    妊娠8か月(妊娠28週)以降、利用希望日の2週間前まで利用登録申請を受け付けます。
    紙での申請をご希望の場合は管轄の申込み先へお問い合わせください。
    申し込み・問い合わせ
  2. 利用登録面接
    保健師、助産師等が体調やご家族の状況を伺います。
    面接の際は母子健康手帳をお持ちください。
    下記のいずれかに当てはまるかたは、申請フォーム内でご連絡ください
    ・切迫早産などで医師から安静を指示されている等、来所が難しいかたは、オンライン面接も可能です。
    ・入院中などでオンライン面接が難しいかたは電話での対応も可能です。
    利用登録面接の所要時間は、約30分から60分です。
    妊娠中のかたで「ゆりかご・めぐろ」(妊婦面接)を受けていないかたは、産後ケア(宿泊型)利用登録面接時に併せて実施します。
    • 非課税世帯のかたへ
      4月から6月までに申請するかたは、前年の1月1日の住所地の世帯全員分の非課税(課税)証明書を提出してください。
      7月から3月までに申請するかたは、当年の1月1日の住所地の世帯全員分の非課税(課税)証明書を提出してください。
      課税状況の確認をさせていただきますので、同意書に必要事項を記入のうえ、提出をお願いします。
    • 生活保護世帯のかたへ
      生活保護受給世帯のかたは、「生活保護受給世帯の証明書」を提出してください。
  3. 利用登録承認通知書を発行します
    申請の内容を審査し、ご自宅あてに「利用登録承認通知書」と「利用のご案内」を郵送します。紛失すると本事業をご利用することができませんので、ご利用日から利用終了までの期間は大切に保管してください。
  4. 施設に予約してください
    ・施設に複数同時に予約をすることはできません。(予約済みの施設を利用した後に、次の施設のご予約が可能です。)
    ・利用日数の合計7日間を超えるご予約はできません。

    各施設の予約方法
    各施設ホームページ
  5. 産後ケアを利用
    「利用登録承認通知書」を持参し、利用料金は直接施設にお支払いください。
    「利用登録承認通知書」は利用の初日に施設へ提出し、終了時に日数管理欄に押印されたものをお受け取りください。
    なお、「利用登録承認通知書」の提出がない場合は本事業の利用対象外となり、利用した施設の産後ケア利用の通常料金(全額)が自己負担となります。
    施設ごとに実施しているオプションは、利用料金に含まれておりませんので、施設にご確認ください。

申し込み・問い合わせ

産後ケア(宿泊型)利用申請フォーム

下記の申請が可能です。

  • 本事業の申請と面接の予約
  • 面接日の変更

ご相談

ご自宅に戻られてからも、必要に応じて区の地区担当保健師がサポートします。お住まいの住所を管轄する保健予防課または碑文谷保健センターまで、お電話でご相談ください。

育児相談(保健予防課・碑文谷保健センター)

お住いの住所によって管轄が異なります。お問合せ・申し込みは管轄の産後ケア事業担当にお願いいたします。

保健予防課保健相談係 管轄地域一覧
問合せ先 管轄地域

保健予防課保健相談係
産後ケア事業担当
所在地:〒153-8573
目黒区上目黒二丁目19番15号
電話:03-5722-9504

目黒区駒場、目黒区青葉台、目黒区東山、目黒区大橋、目黒区上目黒、目黒区中目黒、目黒区三田、目黒区目黒、目黒区下目黒、目黒区中町、目黒区五本木、目黒区祐天寺、目黒区中央町二丁目、目黒区目黒本町一丁目

碑文谷保健センター保健相談係 管轄地域一覧
問合せ先 管轄地域

碑文谷保健センター保健相談係
産後ケア事業担当
所在地:〒152-0003
目黒区碑文谷四丁目16番18号
電話:03-3711-6447

目黒区中央町一丁目、目黒区目黒本町二丁目から六丁目、目黒区原町、目黒区洗足、目黒区南、目黒区碑文谷、目黒区鷹番、目黒区平町、目黒区大岡山、目黒区緑が丘、目黒区自由が丘、目黒区中根、目黒区柿の木坂、目黒区八雲、目黒区東が丘

関連するページ

産後ケア事業(訪問型)

お問い合わせ

碑文谷保健センター

ファクス:03-5722-9330