トップページ > 子育て・教育 > 教育 > 教育方針・運営 > 学校の安全対策 > 通学路危険箇所点検結果 > 通学路における合同点検結果(令和3年度)

更新日:2023年6月15日

ページID:5324

ここから本文です。

通学路における合同点検結果(令和3年度)

目黒区では、平成24年度に通学路登下校中に児童等が巻き込まれる事故が相次いで発生したことを受け、学校、保護者、地域、道路管理者及び警察署が連携して通学路の合同点検を実施し、平成26年度以降、継続して通学路危険箇所点検を実施してきました。
令和3年6月、千葉県八街市で下校中の児童の列にトラックが衝突し、5名が死傷する痛ましい事故が発生しました。
このような事故が起きたことを受け、文部科学省から、関係機関と連携した通学路における交通安全を一層確保する取り組みとして、通学路の合同点検等の実施について依頼があったことから、文部科学省からの依頼やこれまでの取り組み等も踏まえ、通学路の合同点検を関係機関と連携して実施しました。

点検の観点

令和3年度は、これまで実施してきた通学路危険箇所点検の指摘箇所のうち、文部科学省から提示された次の観点から点検対象箇所を抽出して合同点検を実施しました。

  • 見通しのよい道路や幹線道路の抜け道となっている道路など車の速度が上がりやすい箇所や大型車の進入が多い箇所
  • 過去に事故に至らなくても、ヒヤリハットの事例があった箇所
  • 保護者、見守り活動者、地域住民等から区への改善要請があった箇所

点検結果(まとめ)

校数・箇所数
項目 校数・箇所数
対象小学校数 17校
合同点検必要箇所数 45箇所
合同点検実施箇所数 45箇所
対策必要件数
項目 件数
対策必要件数 50件
関係機関別
内訳
学校・教育委員会 13件
区道路管理者 27件
都道路管理者 2件
警察署 8件

対策必要件数は、管理者によって重複している箇所等があるため、件数は点検箇所数より増加します。なお、点検箇所は必要に応じて対策を行っています。

点検結果

対策欄の凡例は、次のとおりです。
なお、令和5年4月1日時点で、必要な対策はすべて完了しました。
(参考)「通学路における交通安全の確保の徹底について」(文部科学省)

  1. 学校・教育委員会で対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察へ対応を依頼

八雲小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 八雲小学校1 八雲一丁目10
八雲十中通り・八雲小正門前
抜道として利用される坂道で、交通量が多い。登校時には、急いでいる車がスピードを出している。 1 路面標示、滑り止め対策など対策済みです。
学校による見守り活動を継続してください。
2 八雲小学校2 八雲一丁目12
目黒通りと八雲十中通り交差点から八雲十中通りにかけて
スクールゾーンが設定されているが、目黒通りの迂回路として侵入車があり、保護者が立っているがすり抜けていくので危険。 2
4
スクールゾーンを塗り直しました。
標識を増設しました。

学校一覧へ

菅刈小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 菅刈小学校1 青葉台三丁目8から9
店舗前道路
道が細く、ガードレールがない。抜け道のため、スピードを出した車がたくさん入ってくる。現在、通学路になっているが、変更を検討中。 1 通学路を変更しました。

学校一覧へ

下目黒小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 下目黒小学校1 下目黒二丁目23
下目黒歩道橋下の歩道
山手通りの抜け道。車がスピードを出したまま急に曲がるので危険。 3 山手通り左側の街灯へ巻き看板を設置しました。
2 下目黒小学校2 下目黒二丁目2
コンビニエンスストア前交差点
歩道が狭く、商店ののぼりなどがあり見通しが悪い。目黒通りの抜け道で車がスピードを出して通行するので危険。標識設置など車に注意喚起を行って欲しい。 2 標識を遮っている樹木を剪定するよう所有者に指導しました。
グリーンベルトを設置しました。
3 下目黒小学校3 下目黒三丁目
目黒川沿い道路(太鼓橋から下目黒二丁目9)
道幅が狭く、通学時間帯に車が高速で通過するため危険。太鼓橋から目黒通りに向かう車に向けてのスピードを落とす注意喚起を促す対策をして欲しい。
また夜は大変暗く、人通りも少ない為、街灯増設等の対策をして欲しい。
2 減速に関する注意喚起の巻き看板を設置しました。
4 下目黒小学校4 下目黒二丁目3
太鼓橋と山手通りを結ぶ路線
道路が狭いわりに交通量が多く危ない。ガードレールやポールを設置する等、車道と歩道の区別を白線だけでなくしっかりつけて欲しい。 2 グリーンベルトを設置しました。
5 下目黒小学校5 下目黒二丁目16
下二児童遊園から柳通り丁字路交差点
一時停止をする車はほぼなく、手前によく路上駐車があり子供から車が見えにくく、車からも子供が見えづらい。注意喚起や取り締まりを強化して欲しい。 2
4
見通しを改善するため植栽を剪定しました。
路上駐車の取締りを強化しています。
6 下目黒小学校6 下目黒三丁目7
羅漢寺交差点
信号がなく横断歩道の歩行が危険。 1 信号機の設置については交通量など基準に満たないため見送ります。
車に注意して横断歩道を通行するよう安全指導をお願いします。

学校一覧へ

油面小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 油面小学校1 中町二丁目6から一丁目3
前路線
付近に横断歩道が無く車・自転車との接触の危険あり。 1 登校時間帯に通行人調査をした結果、横断歩道設置の需要無しと判断します。
車・自転車に注意して通行するよう安全指導をお願いします。
2 油面小学校2 目黒四丁目21
油面地蔵通り
スピードを出して走る車が多い。 1 グリーンベルト、滑り止め舗装、巻き看板設置など一定の対策は講じています。
車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
3 油面小学校3 中目黒五丁目6
中町通り
交通量多く、横断が危険。近隣に公園・保育園もあり、幼児が散歩で通行する機会も多い。
横断歩道、巻き看板(とびだし注意)などの設置
2 児童の登校実態がないため、横断歩道の設置は見送ります。
区画線の塗り直しを行いました。
巻き看板を設置しました。
4 油面小学校4 目黒四丁目5
大塚山公園前
交通量多く、車のスピードが速い。路駐・バスの停車などで死角も多い。入口前に路駐するケースが多く、子供の出入りが危険。
横断歩道の設置を要望。難しければ注意喚起の表示や、公園入口の路駐を回避させる策を検討願う。
2 減速に関する注意喚起の路面標示を行いました。

学校一覧へ

大岡山小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 大岡山小学校1 平町二丁目12
ブティック前交差点
都立大学駅へ続く道で、交通量が多い。車のスピードが出ている。環状7号線方面からは急な下り坂となっていて、自転車等との衝突の可能性があり危険。 2 歩行者ストップマークを設置しました。
自転車ストップマーク、外側線を塗り直しました。

学校一覧へ

烏森小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 烏森小学校1 東山一丁目20
烏森児童遊園前付近
車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2 速度抑制に関する注意喚起の巻き看板を設置しました。
自転車ストップマークの設置しました。
2 烏森小学校2 上目黒三丁目34
駐車場前
車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2 「小学校有り」の巻き看板に交換しました。
歩行者ストップマークの設置しました。
3 烏森小学校3 上目黒二丁目49
自転車屋から信用金庫
車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2 自転車ストップマークの塗り直しました。
巻き看板を設置しました。
4 烏森小学校4 上目黒四丁目2
蛇崩・伊勢脇通り
車の抜け道になっており、スピードを出して走っている車もあるため、「飛び出し注意」の表示があるとよい。 2
4
速度抑制のため強調路面標示の設置しました。
巻き看板を設置しました。
「止まれ」の路面標示を再溶着しました。
5 烏森小学校5 上目黒三丁目38
烏森小学校前
学校正門前に横断歩道があり、児童の横断が多い。制限速度超過の車多く、交通量も多いので、学校手前に一時停止線を設置してほしい。 2 交差点では従道路側にしか一時停止線は設置していません。
歩行者ストップマークを塗り直しました。
注意喚起の巻き看板を交換しました。
6 烏森小学校6 上目黒五丁目6
宿山会館交差点
10時まで右折禁止を守らず山手通りへの迂回路に使用の車が多いので、取り締まりの実施、ハンプの設置などをしてほしい。 2 巻き込み部について、車が遠回りするような区画線に変更しました。

学校一覧へ

向原小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 向原小学校1 目黒本町六丁目6
美容院前交差点
道路の見通しが悪い。車、自転車は止まらず、接触事故多し。 2 破線ドットの路面標示を新たに設置しました。
2 向原小学校2 目黒本町六丁目7
学校北西角交差点
渡るときが危険(目黒本町六丁目8,16にかかる道路)。 1 安全確認をして歩行するよう安全指導をお願いします。

学校一覧へ

五本木小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 五本木小学校1 五本木二丁目43
まちかど公園付近
住宅街の路地で、出会い頭の事故の危険性が高い。
ミラーの設置または「飛び出し注意」や「公園あり」などの看板の設置をお願いしたい。
2 歩行者飛出し警戒に関する巻き看板を設置しました。

学校一覧へ

田道小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 田道小学校1 三田二丁目18
マンションより上の坂
工事でトラックが入ってくるのが危険。 2 一時停止線前の滑り止め舗装を塗り直しました。
2 田道小学校2 目黒一丁目1
マンション間の道路
登校時間、通り抜けしてくる車が多い、道が狭いので危ない。 2 減速に関する巻き看板を設置しました。
交差点内に滑り止め舗装をしました。
3 田道小学校3 目黒一丁目25
田道住区センターから私立学校あたりまで
時速オーバーの清掃車が走っている。路上駐車が多い。紙リサイクル工場入り待ちのトラックが両側に停車し危険。 4 速度違反については白バイでパトロールを実施しています。
路上駐車については取締りを強化しています。
4 田道小学校4 目黒二丁目13
田道庚申通り(コンビニエンスストアから田道橋付近)
道が狭い。スピードを出している車が多い。 2 丁字路の一時停止線前に滑り止め舗装しました。
5 田道小学校5 目黒三丁目1
目黒三郵便局から馬喰坂
抜け道となっていて狭い道なのにスピードを出している車が多い。 1 車や自転車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。

学校一覧へ

月光原小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 月光原小学校1 目黒本町四丁目3
月光原児童遊園脇の交差点
補助26号線と平和通りを結ぶ要衝で下校時にはトラックや乗用車・自転車の交通量が極めて多い交差点である。本校の児童70人ほどが毎回横断するが、信号機も「一時停止」「徐行」の道路標識も無く、児童が自転車と接触しそうになったこともある。「交差点・飛び出し注意」の表示が掲示されたが、徐行すらしない車や自転車も多数見られる。 4 「止まれ」路面標示を再溶着しました。

学校一覧へ

駒場小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 駒場小学校1 駒場四丁目3
マンション先三叉路
交差点まで速度を落とさず、または一旦停止せずに直進する車やバイクがあり、進行方向左道から来る児童・生徒が危険である。 1 既に巻き看板を設置しています。
車やバイクに注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
2 駒場小学校2 駒場四丁目3
三叉路手前の丁字路交差点
横断歩道がなく危険。脇道からもコスモス通りからも車がくる。脇道は東北沢方面から駒場通りへ入る車の抜け道となっており、コスモス通りから左折してくる車と脇道からくる車が両方通る。 1 横断歩道の需要が見込めないため設置は見送ります。
車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
巻き看板を設置しました。

学校一覧へ

緑ヶ丘小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の方向
1 緑ヶ丘小学校1 緑が丘二丁目13
緑ヶ丘小学校正門横交差点
歩行者用の信号機と横断歩道はあるが、車両用の信号機がないため、停止せず、スピードを上げて直進してくる車が多い状況にあまり改善が見られない。児童が事故に巻き込まれる可能性が高く危険。 2 自転車ストップマークを消去し歩行者ストップマークを新設します。

学校一覧へ

原町小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 原町小学校1 洗足一丁目15
円融寺通り交差点
バス通りと交差して通学路がある。信号がない通学路のため、危険。
現在本校の用務員が通学指導をしている。
1 信号機の設置は不可です。
横断歩道前の滑り止め舗装など一定の対策は講じています。
引き続き安全歩行の指導をお願いします。

学校一覧へ

上目黒小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 上目黒小学校1 上目黒四丁目26
蛇崩・伊勢脇通り
蛇崩交差点から直線で、車や自転車がスピードを出す。朝の通勤ラッシュ時、スピードの速い自転車が多く、通学中の児童にとって危険。車が逆走中(右走行)の自転車や駐停車両を避けるため路側帯をはみ出し危険。トラック駐車で見通しが悪い。
児童注意の喚起
左車線に自転車走行マーク、ストップマーク設置、駐停車取締り
2
4
自転車ナビマークの設置しました。
速度抑制のため強調路面標示を設置しました。
路上駐車の取締りを強化しています。
2 上目黒小学校2 五本木一丁目8
児童遊園角から駐車場まで
車や自転車がスピードを出して坂を下ってくるため危険。 1 看板設置、グリーンベルト設置など一定の対策は講じています。
車や自転車に注意して歩行するよう安全指導をお願いします。
3 上目黒小学校3 五本木一丁目11
上目黒コミュニティ道路付近
車や自転車がスピードを出して直進するため危険。
ピザ屋の前あたりにミラー設置希望。
2 道路条件・交通条件からカーブミラーは設置できないため、歩行者ストップマークを設置しました。

学校一覧へ

東根小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 東根小学校1 東が丘二丁目3・4
東根公園通り交差点
過去に死亡事故があり、その後も事故が多い交差点。両側の下り坂から自転車が飛び出すことがあるが、オートバイ・車が減速せず危険を感じる。 2 自転車ストップマーク、歩行者ストップマークを塗り直しました。
2 東根小学校2 東が丘一丁目23
東根公園近くの横断歩道
小学生が歩いていても、スピードを落とさない車を見かける。車・自転車の交通量がある。 2
4
見通しを良くするため横断歩道付近の除草を行いました。
公園前交番にて引き続き交通監視を実施します。
3 東根小学校3 東が丘一丁目16・23
東根公園通り(東根公園から東根小学校)
スピードを出す車・自転車が多く危険に感じる。交通量も多い。 1 通学路防犯カメラを設置しました。
4 東根小学校4 柿の木坂三丁目
柿の木坂交差点
死亡事故が発生。無理な右左折をする車がいて、横断歩道を青信号で渡るときでも注意が必要。
事故多発交差点であることが分かるような対策希望。
3 交差点の横断防止柵を車両防護柵へ取り替えました。
視認性確保のため交差点前後の高木を剪定しました。
注意喚起の看板等を設置しました。

学校一覧へ

中根小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 中根小学校1 緑が丘一丁目5
呑川緑道目黒消防署大岡山出張所近くの交差点
両方向下り坂の谷底交差点。車・自転車共にスピードが出る。 2 歩行者ストップマークを塗り直しました。
2 中根小学校2 緑が丘一丁目35
第十一中学校前交差点
両方向下り坂の谷底交差点。車・自転車共にスピードが出る。 2 歩行者ストップマークを設置しました。
3 中根小学校3 中根二丁目2
ドラッグストア角交差点
環状7号線への抜け道で車多く、バリケードが出る前が危険。 1 以前、要望を受けて規制時間を変更していますので、規制時間帯に通学するよう指導をお願いします。
4 中根小学校4 平町二丁目22
コンビニエンスストア角交差点
環状7号線への抜け道で車多く、駅への通り道で自転車が多い。 4 路面標示など一定の対策は講じています。
自転車マナー啓発活動を継続していくほか、小学生の自転車マナー教室を開催します。

学校一覧へ

東山小学校

番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 理由 対策 取組の結果
1 東山小学校1 東山二丁目26先 横断歩道がない車道を渡っており、抜け道で車の通行量も多いため危険。 2 減速路面標示を設置しました。

学校一覧へ

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332