ここから本文です。
男女平等・共同参画オンブーズ(苦情処理機関)への相談・申出
「区の施策で男女平等になっていないのではないか、もしくは性別、性的指向及び性自認に基づく差別的な取り扱いがされていると思うことがある」、「職場や学校などで、性別、性的指向及び性自認に基づく差別的な取り扱いやセクシュアル・ハラスメントなどの人権侵害を受けている」などの問題に気づいても、どうしたらいいのかわからず、ひとりで悩んだり我慢したりしていませんか。
目黒区男女平等・共同参画オンブーズは、男女平等・共同参画の視点や性の多様性を尊重する視点から、上記のような相談・申出をお受けします。オンブーズは申出内容を調査し、必要に応じて、区や関係者に対する助言、指導、是正の要請及び意見の表明を行います。
男女平等・共同参画オンブーズ(苦情処理機関)への相談・申出
相談・申出できる内容
男女が平等に共同参画し性の多様性を尊重する社会づくりの推進を阻害する事項や男女平等に関わる人権侵害等の救済について
対象
目黒区に在住・在勤・在学のかた
相談日時
日時についてはご相談に応じます。
相談場所
目黒区総合庁舎 本館1階 オンブーズ室(目黒区上目黒二丁目19番15号)
費用
無料

過去の事案
- 目黒区の付属機関等の女性委員割合50パーセントという目標の達成に向けて、一層の努力をしてほしい。
- 目黒区の入所待機児童の早期解消に向けて、一層の努力を求める。
- 目黒区でも子どもの貧困対策につながる、具体的な施策を実施してほしい。
予約及び問合せ先
男女平等・共同参画オンブーズ事務局(男女平等・共同参画センター内)
電話:03-5722-9601
お問い合わせ
電話:03-5721-8570
ファクス:03-5721-8574