ここから本文です。
放置自転車の撤去と自転車等放置禁止区域
放置自転車の撤去
自転車、原動機付自転車は通勤・通学、買い物など日常生活に便利な乗り物として幅広く利用されている一方で、路上放置が後を絶ちません。自転車などを路上放置すると、通行の妨げになるばかりではなく、災害時の避難活動、緊急活動の障害となります。区では法令に基づき放置自転車などの撤去活動を行っています。
- 区は、自転車等放置禁止区域内と区域外の区道に放置されている、自転車と原動機付自転車(道路交通法に基づく車両)を撤去します。
- 放置禁止区域に指定していない私道等については、私道または私有地の所有者及び管理者の対応となります。
- 撤去する際にチェーン錠などでガードレールなどに固定している場合は、チェーン錠などを切断して撤去し、補償はしません。
- 撤去から保管作業時までの通常の取扱いにより、自転車などに生じたキズや破損等の補償は行いません。
- 撤去した自転車などは指定する自転車集積所で保管、返還します。
- 撤去した自転車などを返還するときは、撤去保管料を徴収します。
- 保管期限を過ぎたものは処分します。
自転車等放置禁止区域
駅周辺は放置自転車等を即時撤去することができる自転車等放置禁止区域に指定しています。また、自転車等放置禁止区域の外であっても警察署等との協議のうえ即時撤去することがあります。
ホームページでの禁止区域図の禁止区域の範囲は、現地の案内表示や現況を優先するものとします。
駒場東大前駅周辺放置禁止区域図
池尻大橋駅周辺放置禁止区域図
中目黒駅周辺放置禁止区域図
祐天寺駅周辺放置禁止区域図
学芸大学駅周辺放置禁止区域図
都立大学駅周辺放置禁止区域図
自由が丘駅周辺放置禁止区域図
目黒駅周辺放置禁止区域図
武蔵小山駅周辺放置禁止区域図
西小山駅周辺放置禁止区域図
洗足駅周辺放置禁止区域図
大岡山駅周辺放置禁止区域図
緑が丘駅周辺放置禁止区域図
駒沢大学駅周辺放置禁止区域図
放置の通報・相談
土木管理課自転車対策係
電話番号:03-5722-9569(直通)
受付日・時間:平日の午前8時30分から午後5時まで
関連するページ
お問い合わせ
土木管理課 自転車撤去係
電話:03-5722-9569