ここから本文です。
屋外広告物許可申請書
受付時間
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時まで
この許可についての標準処理期間は10日です。なお、この期間には、区役所の閉庁日である土曜日・日曜日・祝日・年末年始及び申請書類の不備を補正する期間等は含まれません。手数料の納入が遅れれば許可も遅くなります。
提出先
総合庁舎6階 土木管理課占用係窓口
提出書類
申請書、添付書類とも正・副2部提出していただきます。
必要図書 | 新規許可申請時 | 備考(記入上の注意等) |
---|---|---|
屋外広告物許可申請書 | 必要 | |
別紙 | 必要 | 必要事項をもれなく記入すること |
設置場所付近状況図 (案内図) |
必要 | 主要道路、鉄道、学校、病院等の記入のあるもので、現地調査に便利なもの |
デザイン図 | 必要 |
|
仕様書 | 必要 | できるだけ詳細に作成すること |
設計図 | 必要 |
|
屋外広告物管理者の資格を証する書面 | 必要 | 屋外広告物管理者を設置する場合 |
承諾書 | 必要 | 他人の建物等を借りて広告物を掲出するとき |
委任状 | 必要 | 広告主が、申請手続きを他人に委任する場合 |
- 広告物の種類等によって他の書類が必要になる場合がありますので、申請受付時に別途説明いたします。
- 変更や継続の許可申請の場合は、土木管理課占用係へお問い合わせをお願いします。
- 広告物が道路を占用する場合には、同時に道路占用許可申請と警察の道路使用許可が必要となります。
手数料
広告物の種類ごとに条例で定められた申請手数料がかかります。(例 広告板・広告塔:面積5平方メートルまでごとにつき、3,220円)
申請後、書類審査のうえ手数料の納付書を送付します。その納入が確認できた後に許可書を発行します。
お問い合わせ
土木管理課 占用係
電話:03-5722-9418
ファクス:03-5722-9636