更新日:2024年8月1日

ページID:7114

ここから本文です。

みどりがおかこども園の1年(春・夏・秋・冬)

春の生活

端午の節句「子どもの日」に向けて

5月5日の「子どもの日」に向けたこいのぼり作りでは、年少・年中組は一人ひとり自分で、年長組は友達と相談しながら作り上げていきます。

こいのぼり

「こいのぼり」

こいのぼり2

 

親子で遊ぼうデー(例年)

保護者の方も童心に返って、幼児と一緒に夢中になって遊びます。親子で遊ぶ楽しさを味わったり、遊びの中で学んでいることを感じたりしていただきます。保護者同士が顔見知りになる機会にもなっています。今年度は親子栽培を親子で遊ぼうデーの活動の中で行いました。またその他にも、年間数回、保護者の方が保育に参加する日を設定しています。みんなで子どもを育てる意識をもち、保護者にとっても楽しい園になるよう計画しています。

親子栽培

「親子栽培」

親子触れ合い遊び

「親子触れ合い遊び」

東工大園外保育

年間を通じて地域の公園に出かけ、四季折々の植物に親しみ、季節の変化を感じたり、生き物を見つけたりして、身近な自然環境を遊びに活かす工夫をしています。

東工大園外保育

「東工大園外保育」

 

夏の生活

七夕の会

輪飾りや、三角つなぎ、くす玉など各学年の発達に応じた七夕飾りを作り、笹に飾ります。七夕の会では、七夕の意味や由来についてのパネルシアターを楽しみます。日本の伝統文化に親しめる経験を年間を通して取り入れています。

七夕

「七夕の会」

 

水遊び・プール遊び

夏には、緑ヶ丘小学校の小プールや園庭で毎日プール遊びや水遊びをします。水中でいろいろな動きを楽しむなど、水に十分親しむことを大切にしています。

秋の生活

運動会

一年を通じて、一日に一回は戸外で体を動かして遊んでいます。日々の遊びの経験を活かし、運動会につなげています。運動会は一つのテーマをもとに子どもと作り上げていきます。
令和5年度は10周年を記念して、「10周年おめでとう運動会」を行いました。子どもたちはのびのびと体を動かすことを楽しみ、運動会を成功させました。

運動会
「10周年おめでとう運動会」

作って遊ぶ会

年長組がみんなで力を合わせて、設計図を描き、大きな段ボールを切ったり色を塗ったりしながら乗り物や遊び場を作ります。年少・年中組や保護者を招待し、一緒に遊びます。令和5年度は、乗り物をテーマにして「ばらぐみ のりもの ゆうえんち」を作りました。

作って遊ぶ会

「作って遊ぶ会」

作って遊ぶ会2

 

冬の生活

お茶会

地域の方が抹茶をたててくださり、簡単な作法も教えてくださいます。「茶筅(ちゃせん)」などのお道具を見せてもらったり、「お先に」と言ってお菓子やお茶をいただいたりします。正座やおじぎをして改まった気分を味わうことを楽しみながら、日本の文化を経験することを大切にしています。

お茶会
「お茶会」

みどりっこ劇場

劇や合奏、歌などの表現活動をします。一年間培ってきたいろいろな力を発揮しながら、学級の友達と気持ちや力を合わせて取り組みます。

みどりっこ劇場の写真
「みどりっこ」

関連するページ

お問い合わせ

学校運営課

ファクス:03-5722-9333