このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

めぐろ区報 令和3年8月1日号

更新日:2022年3月18日

めぐろ区報

めぐろ区報は、区民の皆さんにより親しみやすく、より役立つ情報を発信していくため、8月1日号からリニューアルしました。
発行日が毎月1日と15日の月2回になります。毎号のページ数を拡大し、内容も充実させます。

新型コロナウイルス感染症への対策は、作成時の情報に基づいています。最新の情報は目黒区ホームページをご覧いただくか、各事業等の問い合わせ先にご確認ください。

第1面

「めぐろ電子図書館」はじめました

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

第2・3面

「めぐろ電子図書館」はじめました

区内にお住まいのかたを対象に、電子書籍の利用ができる「めぐろ電子図書館」を、7月20日から開始しました。今号では、区民の若野さん親子と一緒に、めぐろ霞子囮言館の魅力をお伝えします。

第4面

  • 新型コロナウイルスワクチンの情報
  • お困りの空家ありませんか

第5面

  • ひきこもりの現状と支援について講演会 8050問題から考える
  • シニア健康応援隊メンバー養成講座
  • 消火器の購入・薬剤詰め替えなどのあっせんをしています
  • 8月は道路ふれあい月間
  • 堆肥を作ってみませんか

第6面

夏休みはなにしよう!?

コロナ禍だって、夏休みを楽しまなくちゃもったいない。感染に気を付けながら、自分で作ったり、体験したりして夏休みを楽しもう!

第7面

  • 料理をしよう
  • 平和について考えよう

第8面

  • 情報ボックス(講演・講習、催し物、お知らせ)

第9面

  • 災害時、避難所の開設・混雑状況をホームページで確認できます
  • 情報ボックス(お知らせ、保健衛生)
  • サークル紹介
  • ボランティア募集
  • 休日・土曜日・平日夜間などの診療・調剤案内
  • 新型コロナウイルス感染症

第10面

めぐろ区報がリニューアル!

めぐろ区報は、区民の皆さんにより親しみやすく、より役立つ情報を発信していくため、今号(8月1日号)からリニューアルしました。

第11面

  • ずっと もっと めぐろ
  • めぐの日記
  • 防犯 ・防災 クイズ

第12面

目黒区プレミアム付商品券を販売します

新型コロナウイルスの影響を受けている事業者の支援や地域経済の活性化のため、プレミアム率30パーセントの商品券を販売します。区内の対象店舗で、6,500円分の買い物ができる商品券を5,000円で販売します。販売は、年度内に3回行う予定で、今回は1回目の販売です。

読みたい記事募集中!めぐろ区報

めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。

ご意見の送付先

kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp

めぐろ区報は電子書籍でも配信しています

めぐろ区報電子書籍多言語版(英語・中国語(簡体字、繁体字)・ハングル・日本語)

電子書籍版の配信は発行日より後になることがありますのでご了承ください。

めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます

広報紙情報サイト「マイ広報紙」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、広報課 区報係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9486

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ区報 令和3年度

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.