ここから本文です。
令和6年度デジタル・ICTの取組
はじめに
目黒区では令和4年4月に「DXビジョン」を策定しました。
目黒区のDXの取組は、デジタル技術を上手に活用して、
- 1.生活をもっと便利にし、
- 2.もっと親切・丁寧な区民サービスを提供し、
- 3.だれもがもっと安全・安心に暮らせるまちづくりを実現する
ためのもので、これにより基本構想に定めるまちの将来像「さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ」
の実現を目指すこととしています。
デジタル・ICT戦略の位置づけ
令和4年に策定した「DXビジョン」の実現に向けた取組と「令和6年度行財政運営基本方針」の重要課題解決に向けた取組から具体的な取組とスケジュールを整理しています。
令和6年度デジタル・ICT戦略の全体像
Mission(目的・使命)
目黒区DXビジョンに基づき、生活を「もっと便利に!」、区民サービスを「もっと親切・丁寧に!」、暮らしを「もっと安全・安心に!」するため、デジタル技術・ITを上手に活用し、目黒区基本構想に定めるまちの将来像「さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ」を実現する。
Vision(目指す姿)
デジタル技術による区民サービス向上に向けた取組がこれまで以上に進み、区民が区政に対する利便性や安全・安心をより実感できるようになるとともに、デジタル技術を活用した業務効率化による職員の事務負担軽減が進み、時代の変化に即応した区政の変革に取り組んでいる。
Value(行動指針)
- 戦略テーマ1:デジタル技術の活用で区政を身近にするサービス・機会の提供
- 戦略テーマ2:デジタル技術の活用による新しい働き方の実現
- 戦略テーマ3:デジタル・ICT活用を支える環境・基盤の整備
- 戦略テーマ4:区政の変革を支える組織力の強化
令和6年度デジタル・ICT戦略 14の重点取組
全体像で示した4つのValue(行動指針)を戦略テーマとして設け、14の重要取組を策定しました。
戦略テーマ1:デジタル技術の活用で区政を身近にするサービス・機会の提供
- 1.行政手続のオンライン化拡大
- 2.個々のニーズに合った情報・行政サービスの提供
- 3.高齢者の生活を豊かにするデジタル活用機会の提供
- 4.マイナンバーカードの利活用促進
戦略テーマ2:デジタル技術の活用による新しい働き方の実現
- 5.場所にとらわれないスマートワークの推進
- 6.生産性向上を目指した継続的な業務改革とデジタル化の促進
戦略テーマ3:デジタル・ICT活用を支える環境・基盤の整備
- 7.地方公共団体情報システムの標準化推進
- 8.デジタル技術の進展を踏まえた個人情報保護と情報セキュリティ対策の強化
- 9.安定的かつ多様な業務遂行を支えるネットワークの再構築
- 10.オープンデータの利活用推進
戦略テーマ4:区政の変革を支える組織力の強化
- 11.DX推進体制の整備とデジタル人材の育成
- 12.情報資産の適正な管理に向けたITガバナンスの確立
- 13.関連機関と連携したICTツールの共通化・デジタル人材の共同化
- 14.生成AIをはじめとする新技術の探索、活用
令和6年度デジタル・ICT戦略(全文)
各項目の詳細は下記の資料をご覧ください。
お問い合わせ
電話:03-5722-9270
ファクス:03-5721-7810