更新日:2023年9月5日

ページID:932

ここから本文です。

公衆無線LAN「Meguro Free Wi-Fi」

Meguro Free Wi-Fiとは、観光客など来街者に目黒区の魅力ある観光情報を発信するとともに、災害発生時の情報提供や区民サービス向上のための無料Wi-Fiサービスです。

MEGURO Free Wi-Fiステッカー
この表示(ステッカー)のあるアクセスポイントの近くで利用できます。

サービス提供エリア

駅周辺(駅前広場等)

駒場東大前駅前、池尻大橋、中目黒駅前、祐天寺駅前、学芸大学駅前、都立大学駅前、洗足駅前、自由が丘駅前及び緑が丘駅前

文化・観光スポット

旧前田家本邸(和館)、東京音楽大学前、めぐろ観光まちづくり協会、目黒区総合庁舎及び目黒区美術館

注記

大岡山駅前は、令和5年5月30日をもってサービスの提供を終了しました。

屋外アクセスポイント電波範囲図

駒場東大前駅前、池尻大橋、東京音楽大学前、中目黒駅前のアクセスポイント電波範囲図

祐天寺駅前、学芸大学駅前、都立大学駅前、洗足駅前のアクセスポイント電波範囲図

緑が丘駅前、自由が丘駅前のアクセスポイント電波範囲図

サービス内容

  • 誰でも無料でインターネットに接続できます。
  • 1回の接続時間の上限は30分です。接続回数に制限はありません。
  • 初回利用時にメールアドレスの入力またはSNSアカウントを使用した認証の手続きが必要です。
  • 登録時に利用規約への同意とセキュリティ警告の確認が必要です。
  • 登録後1年間はすべての「Meguro Free Wi-Fi」アクセスポイントを登録手続不要で利用できます。
  • 設備点検等やむを得ない事情で一時的にサービス提供を休止することがあります。

利用方法

Meguro Free Wi-Fiは次の方法で利用できます。

  1. アクセスポイント付近で端末のWi-Fi機能を有効化して、アクセスポイント一覧から「0000Meguro_Free_Wi-Fi」を選択します。
  2. ブラウザを立ち上げ、Meguro Free Wi-Fiのポータルサイトが表示されたら、「インターネットに接続する」ボタンを選択します。
  3. (初回のみ)エントリー画面で「利用登録」を選択し、表示される利用規約を確認してください。「同意する」をタップすると利用登録画面が表示されます。
  4. (初回のみ)メールアドレスまたはSNSアカウントを入力し認証手続きを行います。
  5. 表示されるセキュリティ警告画面を確認してください。「同意する」をタップするとインターネットに接続されます。

セキュリティ

  • Meguro Free Wi-Fiは、NTTBP社の回線ネットワークを通じてインターネットに接続されます。
  • このサービスは通信の暗号化等によるセキュリティ対策を講じていませんので、セキュリティの確保が必要な通信を行う際には、SSL等で通信が暗号化されていることを確認してください。

FREE Wi-Fi and TOKYO

本サービスは、東京都が提供している「FREE Wi-Fi and TOKYO」と連携しており、対象のサービスエリアで利用登録を1度だけ行えばアプリなしでインターネットの継続利用が可能です。
詳しくは、東京都のWebサイト(外部サイト)をご覧ください。

FREE Wi-Fi and TOKYO(東京都)

Japan Connected-free Wi-Fi

本サービスは、NTT BP社が提供している「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリから接続することもできます。アプリをダウンロードし、利用登録を行うことで、「Meguro Free Wi-Fi」のエリアに加え、既に「Japan Connected-free Wi-Fi」に参画している他のエリアでも共通認証でWi-Fiが利用できます。
詳しくは、Japan Connected-free Wi-Fiのページ(外部サイト)をご覧ください。

Japan Connected-free Wi-Fi(NTT BP)

お問い合わせ先

サービス利用に関する問合せはMeguro Free Wi-Fi コールセンターにご連絡ください。

Meguro Free Wi-Fi コールセンター

電話:0570-015-152

  • 年中無休 9時から18時まで
  • 日本語、英語、韓国語および中国語で対応します。

お問い合わせ

このページは、情報政策課が担当しています。
所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
 電話 03-5722-9271 ファックス 03-5721-7810