ここから本文です。
「見守りめぐねっと」ねっとわーく通信
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「見守りめぐねっと」ねっとわーく通信第13号(平成28年7月発行)
-
-
-
平成26年12月発行。・地域で支えあう高齢者見守りの輪・こんな連絡がありました・4月から10月の通報・相談件数は319件・認知症高齢者の行方不明が増えています!・寒い時期でも脱水症に注意しましょう!
-
平成26年6月発行。・熱中症に気をつけてね!・見守りめぐねっとの日々の活動について・見守りめぐねっと・この1年の取組み
-
平成25年12月発行。・防災・救急医療情報キットをご存知ですか・区内に広がる見守りの輪・1月から10月の通報・相談件数・詐欺や空き巣被害くれぐれもご注意を・電気関係の人災に注意しましょう
-
平成25年3月発行。・介護マークをご存知ですか ・区内に広がる介護者の会 ・見守りめぐねっと、この1年の取組み
-
平成24年9月発行。・悪質な手口から高齢者を見守りましょう ・地域の協力事業者の皆さんにお聞ききしました ・1月から6月の通報・相談件数 ・秋の火災予防運動の取り組み ・熱中症、まだまだ油断は禁物
-
平成24年3月発行。・「目黒消防署との連携での火災予防運動」・「高齢者と家族の幸せのために-地域住民だからできる高齢者虐待防止-」・「見守りめぐねっと・この1年の取組み」
-
平成23年11月発行。・リバーサイドフェスティバルとSUNまつりでPR・地域の協力事業者の皆さんにお聞ききしました・熱中症の予防対策と発生状況、秋の火災予防運動の取り組み
-
平成23年7月発行。熱中症の予防特集。
-
平成23年3月発行。「見守りめぐねっと」キャラクターまもりんのステッカー、特集「認知症の人が安心して暮らせるまちに」、この1年の取組みなど。
-
平成22年9月発行。「見守りめぐねっと」のキャラクター決定、協力事業者の活動報告など。
-
平成22年3月発行。「見守りめぐねっと」とは、ネットワーク連絡会開催、目黒区の高齢者の現状、見守りのポイント、包括支援センターのご案内など。