更新日:2023年8月17日

ページID:3377

ここから本文です。

禁煙外来治療費の一部助成をします

目黒区では、区民の皆様の禁煙に向けた取り組みを応援し、禁煙治療の開始を後押しするために、禁煙外来に係る費用の一部を助成する制度を行っています。
禁煙外来では、専門家のサポートを受けながら、禁煙補助薬による治療が受けられます。「禁煙をしようかな」と考えているかたはぜひこの機会にご利用ください。
代表的な禁煙補助薬「チャンピックス錠」の出荷停止により、禁煙外来治療の受付を休止している医療機関があります。
医療機関が見つからないなど、お困りのときは目黒区健康推進課までお問い合わせください。

対象

これから禁煙外来治療を希望するかたで、以下のすべてに当てはまるかたが、登録の対象となります。

  • 登録申請時および助成金の交付申請時に目黒区在住で、20歳以上のかた
  • 禁煙外来治療を開始する前のかた
  • 過去に本事業の助成金の交付を受けていないかた

以前に本事業に登録されていたかたでも、助成金の交付を受けていない場合は再度登録できます。

定員

50名(先着)

登録受付期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで

助成対象経費及び助成金額

助成対象経費

初診料・再診料・ニコチン依存症管理科・処方料及び処方箋料・調剤基本料または薬剤服用歴管理指導料・薬剤料(医師の処方に基づき購入する禁煙補助薬に限る)・経費に係る消費税および地方消費税

助成金額

自己負担額(上限額1万円、一人一回限り)

注記

100円未満の端数が生じたときは切り捨てた額

助成までの流れ

注記:禁煙治療開始前に登録が必要です。

登録申請

禁煙外来治療費助成金交付事業登録申請書兼確約書をご提出ください。(オンラインフォーム・郵送・窓口)

登録決定

目黒区健康推進課から「禁煙外来治療費助成金交付事業登録審査結果通知書」が届きます。

治療開始

登録が決定したかたは、登録日と同一年度に治療を開始してください。
治療時に医療機関や調剤薬局から発行される「禁煙外来診療費・調剤費の領収書及び明細書」を全て保管してください。

助成金の交付申請(窓口・郵送)

治療が終了した月の翌月末までに申請書類を郵送か窓口でご提出ください。

ご提出いただく書類

  • 禁煙外来治療費助成金交付申請書
  • 禁煙外来診療費・調剤費の領収書及び明細書の写し
  • 口座情報が確認できる書類(通帳やキャッシュカードなど)の写し

助成金の交付(指定口座振り込み)

目黒区健康推進課から「禁煙外来治療費助成金交付決定通知書」が届きます。

助成までの流れ

対象医療機関

禁煙治療を行っている医療機関(目黒区以外でも可能です。)

目黒区内の禁煙外来医療機関(一覧)(PDF:167KB)

目黒区内の禁煙外来医療機関(地図)(PDF:985KB)

申請方法

オンラインフォームでのお申し込み

オンラインフォーム

郵送でのお申し込み(印刷してお使いください。)

禁煙外来治療費助成金交付事業登録申請書兼確約書(PDF:78KB)

郵送先

〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号 健康推進課健康づくり係

関連リンク

お問い合わせ

健康推進課