ここから本文です。
世界で一つだけの「自由の丘」のバラが見頃です(令和5年4月19日)
新種のバラ「自由の丘」
令和5年4月19日、自由が丘駅前広場にある「あをそら」の像の前に、「自由の丘」と名付けられた新種のバラが美しく咲いていました。
この「自由の丘」のバラは、バラ苗専門店「コマツガーデン」代表でバラの育種家・栽培家、後藤みどりさんが、自由が丘商店街振興組合の依頼を受け、約5年かけて開発したもので、令和2年5月、新品種として誕生しました。
豊かな芳香を放ち、咲き進むと赤味を帯びたピンク色から上品なグレー系ピンクへと変色するのが特徴で、大変美しいバラです。ミツバチの蜜源となる蜜も多く含んでいます。
お近くを通りがかった際は、ぜひご鑑賞ください。
自由が丘駅前広場の「あをそら」の像(女神像)
お問い合わせ
電話:03-5722-9621
ファクス:03-5722-8674