更新日:2022年6月3日
第1回「認知行動療法を用いた家族の対応のヒント、療養の生活環境づくり」
心の病を持つかたのご家族は、日々悩みや疑問を感じながら過ごされていると思います。
今回の講演では認知行動療法を用いて、ストレスに上手に対応する方法や本人との関わり方などについてお話します。
日時
7月13日(水曜日)14時から15時30分まで
会場
目黒区総合庁舎3階保健予防課(目黒区上目黒2丁目19番15号)
内容
認知行動療法を用いた家族の対応方法を学ぶ
講師
ハートフル訪問看護ステーション 郷沢克己氏(臨床心理士・公認心理師)
対象
目黒区在住で精神障害があるかたのご家族
参加方法
- 会場(10名)
申込が定員を超えた場合は抽選となります。 - オンライン(視聴のみ)
視聴方法については、申込後にご連絡いたします。
申込期間
6月15日(水曜日)から6月24日(金曜日)まで
申込方法
以下のリンク先(東京共同電子申請・届出サービスのホームページ)へアクセスし、申請ページから画面の指示に従って全ての必須項目を正しく入力して、申込期間中に送信してください。
また、電話でも申込可能です。下記までお問い合わせください。
(目黒区保健予防課保健相談係 電話:03-5722-9504)
申込上の注意
申込期間中に正常に受信したものを有効とします。申込後、受付完了した旨のメールを送信しますので、メールが届かない場合は、申込期間中に必ず問合せ先までご連絡ください。
なお、システムの保守整備のため申込期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止及び通信障害等が起きた場合のトラブルについては、責任を一切負いません。
第2回「カウンセリングについてー心の理解が深まると人生が変わるー」
日時
9月16日(金曜日)10時から11時30分まで
会場
目黒区総合庁舎3階保健予防課(目黒区上目黒2丁目19番15号)
内容
カウンセリングの適応と効果
講師
精神保健福祉士・公認心理士 中村 聡太郎氏
対象
区内在住・在勤のかた
参加方法
- 会場(10名)
申込が定員を超えた場合は抽選となります。 - オンライン(視聴のみ)
視聴方法については、申込後にご連絡いたします。
申込期間
8月15日(月曜日)から8月24日(水曜日)まで
申込方法
以下のリンク先(東京共同電子申請・届出サービスのホームページ)へアクセスし、申請ページから画面の指示に従って全ての必須項目を正しく入力して、申込期間中に送信してください。
また、電話でも申込可能です。下記までお問い合わせください。
(目黒区保健予防課保健相談係 電話:03-5722-9504)
申込上の注意
申込期間中に正常に受信したものを有効とします。申込後、受付完了した旨のメールを送信しますので、メールが届かない場合は、申込期間中に必ず問合せ先までご連絡ください。
なお、システムの保守整備のため申込期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止及び通信障害等が起きた場合のトラブルについては、責任を一切負いません。
