更新日:2022年3月22日
- 登録制自転車置場は、駐輪場が整備されていない地域の暫定的な自転車等の受け入れ場所です。年度ごとに登録手続きをしてご利用ください。
- 登録制自転車置場は、中目黒駅、都立大学駅、目黒駅、緑が丘駅(原動機付自転車のみ利用可)の各駅周辺にあります。一部の置場では原動機付自転車(ミニカーを除く総排気量50シーシー以下)の利用もできます。詳細は登録制自転車置場の施設案内をご覧ください。なお、原動機付自転車の登録手続きには標識交付証明書の写しが必要です。
- 置場内での事故、自転車等の盗難・汚損・破損等について目黒区は責任を負いませんので、ご理解のうえ登録手続きを行ってください。
登録手続き
当初募集と追加募集があります
- 当初募集:受付期間は、前年度の11月下旬から12月下旬頃で、申込多数の置場は規則に定められた優先順位に基づいて抽選を行い、利用者を決定します。なお、令和4年度の当初募集は終了いたしました。
- 追加募集:当初募集の利用者決定後、登録予定台数に達していない置場のみ先着順に受付・決定します。例年2月中旬から下旬頃受付を開始します。当初募集で予定台数に達した置場の追加募集は行いませんので、ご了承ください。詳細はこのページ内の登録申請に関するリンクページを参照してください。
申請方法等
当初募集・追加募集とも、郵送・自転車対策係の窓口(目黒区総合庁舎6階)での受付です。電子メールやファックスでは受付できませんので、ご注意願います。なお、当初募集期間中及び3月末までの追加募集期間中は、電子申請での受付も行います。
登録手数料
一年度で1台につき3,000円です。(身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのかた、生活保護受給者は免除。該当年度の4月1日現在、65歳以上のかたは半額。それぞれ証明できる書類の写しが必要)
登録申請に関するリンクページ
令和4年4月1日から令和5年3月31日までの利用分の募集は、先着順の受付となります。追加募集中の置場をご確認の上、手続きしてください。
