- 「成人になるあなたへ」リーフレットを配布しました
令和4年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。みなさんが消費者トラブルにあわないために、リーフレットを作成しました。 - 消費生活センター
消費生活センターは、皆さんの消費生活の安定と向上を図るための施設です。
購入した商品やサービスなど消費生活に関する相談を受けています。
消費生活に関する講座や情報の提供、講師派遣、消費者団体の活動支援も行っています。
お気軽にご利用ください。 - 消費生活に関する注意情報・消費生活センターからのお知らせ
- 消費生活相談
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、なるべくお電話によるご相談へのご協力をお願いいたします。
まずは、消費生活センターにお電話ください。
契約のトラブル、悪質商法、商品の品質・欠陥など消費生活全般についてのご相談を受け、専門の相談員が公正な立場で助言し、解決のお手伝いをします。相談は無料です。 - おうち時間で、楽しく学ぼう 消費生活(おうちじかんで、たのしくまなぼう しょうひせいかつ)
小・中学生向けのデジタル教材等を紹介します。
クイズやゲームにチャレンジしよう! - 消費生活に関する講座
暮らしに役立つ生活知識、金融、食、インターネットなど、消費生活にかかわるさまざまなテーマを取りあげています。子ども向け講座も実施しています。 - 消費生活情報の提供
区民センター3階の情報コーナーで雑誌・図書・DVD等をご用意しています。また、情報誌等の発行やメールマガジンの配信も行っています。
子ども向けの図書や資料の他、子どもたちが楽しく学べるクイズやゲームもホームページで紹介しています。 - 消費生活出張講座のご案内(講師派遣)
消費生活に関する問題について専門資格を有する相談員を派遣します。 - 消費生活啓発冊子
- めぐろ消費者にゅうす「シグナル」
- 消費者活動支援
消費者活動団体等への研修室・活動室の貸し出しや学習会への助成、出張講座の実施などの支援をしています。 - 消費生活展
消費生活展は、消費者グループのパネル展示などで、楽しみながら、安全な暮らしをおくるための知識を学べるイベントです。 - おもちゃの病院
関連するページ
目黒区消費生活基本条例、目黒区消費生活センターについてご案内しています。
消費生活の相談に関するリンク集、食や製品の安全に関するリンク集
