ここから本文です。
消費生活に関する講座・啓発
-
消費者力アップ講座「賢い消費者になるための4つの知識」(動画配信)
-
消費生活連続講座「できることから取り入れてみよう!エシカル消費 食品ロスを考える」(消費生活サポーター養成対象講座)
-
消費生活講座「気をつけよう!あなたを狙う悪質商法」(消費生活サポーター養成対象講座)
-
消費生活講座「楽しく体験!スマホ安全教室」(10月25日開催)
インターネット詐欺への気を付け方やネット通販を安全に、上手に利用するためのポイントを学びます。
-
消費生活講座「楽しく体験!スマホ安全教室」(出前講座)をご活用ください
町会・自治会・住区住民会議・老人クラブなど、地域で活動する団体のご希望の日時・場所にお伺いして、インターネット詐欺への気を付け方やネット通販を安全に利用するためのポイントをご案内します。
-
おうち時間で、楽しく学ぼう 消費生活(おうちじかんで、たのしくまなぼう しょうひせいかつ)
小・中学生向けのデジタル教材等を紹介します。クイズやゲームにチャレンジしよう!
-
区民センター3階の情報コーナーで雑誌・図書・DVD等をご用意しています。また、情報誌等の発行やメールマガジンの配信も行っています。子ども向けの図書や資料の他、子どもたちが楽しく学べるクイズやゲームもホームページで紹介しています。
-