更新日:2023年12月18日

ページID:4383

ここから本文です。

集積所で回収する資源 プラスチックの出し方

目黒区では、これまで、シャンプーボトルや卵パックなどのプラスチック製の容器や包装は資源、プラスチック製の文具や日用品などの製品プラスチックは燃やすごみとしていましたが、令和5年7月からは製品プラスチックも新たに回収し、リサイクルします。これまでと同じ資源回収の日にプラスチック製の容器や包装と製品プラスチックをまとめて同じ袋(中身が見える袋)に入れて集積所へお出しください。

プラスチック製の容器や包装

食料品や日用品に使われているプラスチック製の包み、入れ物、袋などのことで、中身の商品を出したり、使ったりした後に不要になるもの

プラスチック製の容器や包装の例

  • パック類(卵・豆腐などの容器、持ち帰り用弁当箱など)
  • カップ類(インスタント食品・プリン・ゼリーの容器など)
  • トレイ類(肉・野菜・魚のトレイなど)
  • ボトル類(シャンプー・リンス・洗剤・乳酸飲料の容器など)
  • 袋類(菓子・パンの袋、レジ袋など)
  • 緩衝材・発泡スチロール類(家電製品などの発泡スチロール、野菜・果物ネットなど)

プラマーク
このマークが目印です

製品プラスチック

すべてがプラスチックでできている、一辺がおおむね30センチメートル未満のもの

製品プラスチックの例

  • 文具、おもちゃ(定規、クリアホルダー、ブロックのおもちゃ、CD・CDケースなど)
  • 台所用品(保存用容器、コップ、食器、スプーン、ストローなど)
  • その他日用品など(バケツ、ハンガー、歯ブラシ、プランター、くしなど)

資源として出せないもの

  • 汚れが落ちないもの
  • 一辺がおおむね30センチメートル以上のもの
  • プラスチック以外の素材が混じっているもの(金具やねじなどの金属部分があるもの)
  • モバイルバッテリー、電子・加熱式たばこ、スマートフォンなど(小型充電式電池を内蔵しているもの)
  • 刃物、ライター、在宅医療用器具など
  • ビデオテープ、カセットテープなど
  • プラスチック製のまな板などで厚みが5ミリメートル以上あるもの など

出し方のルール

  • 資源の回収は週1回です。回収曜日は地域によって異なります。お住まいの地域の回収曜日は資源とごみの収集日のページでご確認ください。
  • 中身を残さないで使い切り、汚れがあれば水でさっとすすいで落としてください。
  • プラスチック製の容器や包装と製品プラスチックをまとめて同じ袋(中身が見える袋)に入れ、回収日の朝、午前8時までに出してください。

回収されたプラスチックのゆくえ

目黒区内では、どれくらいの量のプラスチックが回収され、どのように再商品化されているか、下記のホームページでご覧いただけます。

プラスチック製容器包装のリサイクル(白色トレイを除く)

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会のホームページです。

関連するページ

資源とごみの収集日をLINEでお知らせします

お問い合わせ

清掃リサイクル課

ファクス:03-5722-9573