ここから本文です。
園芸土のリサイクル方法
ご家庭で不用となった園芸土は原則として廃棄物にあたらないため、区では収集を行いません。できる限り、リサイクルして再利用しましょう。
事前準備
- プランターや植木鉢の土をビニールや新聞紙などの上に広げ、石、枯れた葉や根、ごみなどを取り除きます。
- 石は洗って再利用してください。枯れた葉や根は燃やすごみに出してください。その他のごみは、その内容により分別のうえ処理してください。
園芸土をシートに広げた様子
園芸土から石やごみを取り除いた様子
太陽熱による消毒
- 土をビニール袋に入れ、土を握ると塊ができるくらいに水を含ませ、ビニール袋の空気を出して口を閉めます。
- ビニール袋を、長時間直射日光の当たる床面に平らに置き、5日間程度、太陽熱による消毒をします。
- 太陽熱でビニールの中の水分が水蒸気となり、高温による殺虫、殺菌を行うことができます。
園芸土に水を含ませる様子
袋の空気を出し口を閉めた様子
補足
- 袋は黒い方がより効果的です。
- 日当たりの条件等によっては、消毒する日数を増やしてみましょう。袋を途中で裏返すと効果的です。
- 袋の上から触ってみて、暖かくないようなら熱消毒がうまくできていない可能性もあります。
再利用時の注意
リサイクルした園芸土を利用されるときは、ご使用になっていた土の状況やこれから育てたい植物により、腐葉土や肥料等を足すなどしてお使いください。
お問い合わせ
電話:03-5722-9572
ファクス:03-5722-9573