ここから本文です。
目黒区産業振興ビジョン(平成27年6月改訂)
平成22年12月に策定した目黒区産業振興ビジョンの進捗状況を把握するとともに、平成27年3月改定の目黒区観光ビジョンとの整合を図るため、平成27年6月に同ビジョンを改訂しました。
改訂における主な特徴
- 現状分析に係る第1章及び第2章の各データを更新し、記述を改めました。
- 観光まちづくりに関する記述は、産業振興との関連に関する部分に絞りました。
- 第5章の末尾に、短期計画期間(平成23年度から平成25年度)の実績を記載しました。
- 第5章の各施策の一部に、目黒区産業振興ビジョン検証会議での意見を踏まえて、追加しました。
- 1-3経営改善への取り組み中の(2)経営革新の取り組み部分
- 2-2異業種交流の促進中の(2)分野横断的な連携の機会づくり部分
今後の各施策の方向性
- 計画期間の終了した「短期計画」(平成23年度から平成25年度まで)については、既に実施した施策を基本として一層の充実を図ります。
- 中期計画(平成27年度まで)及び長期計画(平成32年度まで)は、目的の達成のため、継続して取り組みます。
目黒区産業振興ビジョン(改訂版)全文
改訂にあたって、主な改訂箇所、目次等
第1章 産業振興ビジョンの趣旨
- 社会経済の変化に対応したビジョンの必要性
- 本ビジョンのねらい
第2章 目黒区の産業をめぐる課題
- これまでの取り組み
- 目黒区の産業を取り巻く環境の変化
- 骨格となる課題の整理
第3章 産業振興の基本方針
- 産業振興ビジョン策定の意義と目的
- 目黒区の特性を生かした産業振興ビジョンの基本方針
第4章 主要な産業施策を展開するにあたっての方針
- 地域産業の安定した発展
- 市場・価値創造力の強化
- 高付加価値型製造業の育成
- 地域魅力の創造
- 地域の核となる商店街の形成
第4章 主要な産業施策を展開するにあたっての方針(PDF:257KB)
第5章 産業施策の展開
- 「地域産業の安定した発展」のための施策展開
- 「市場・価値創造力の強化」のための施策展開
- 「高付加価値型製造業の育成」のための施策展開
- 「地域魅力の創造」のための施策展開
- 「地域の核となる商店街の形成」のための施策展開
- 施策毎の目標年度及びこれまでの実績
第6章 産業振興のための体制
- 産業振興ビジョンの推進
- 中小企業や商店街のサポーターの仕組み
- 各主体との連携
- 施策の進捗状況の管理
目黒区商店街マップ
この地図は、国土地理院発行の1万分の1地形図を使用し、測量法第30条に基づく成果使用承認「平23関使、第6号」を転載したものです。
目黒区産業振興ビジョンの冊子をご覧になれる場所
目黒区産業振興ビジョンの冊子は、区立図書館でご覧いただけます。
お問い合わせ
産業経済・消費生活課 経済・融資係
電話:03-5722-9879
ファクス:03-5722-9169