ここから本文です。
「目黒区手話言語条例(仮称)骨子案」に対するパブリックコメントの実施結果
パブリックコメントの概要
目黒区手話言語条例(仮称)の制定に向けて、目黒区手話言語条例(仮称)骨子案に対するご意見を募集しました。これは、平成21年2月25日制定の「目黒区パブリックコメント手続要綱」に基づくパブリックコメントとして実施したものです。
お寄せいただいたご意見とそれに対応する検討結果をパブリックコメントの実施結果としてまとめています。
パブリックコメントの募集期間
令和6年10月15日(火曜日)から令和6年11月14日(木曜日)まで
目黒区手話言語条例(仮称)骨子案に対するパブリックコメントの実施結果
- 目黒区手話言語条例(仮称)骨子案に対するパブリックコメントの実施結果(PDF:751KB)
- 目黒区手話言語条例(仮称)骨子案に対するパブリックコメントの実施結果 ルビあり(PDF:856KB)
- 手話による目黒区手話言語条例(仮称)骨子案に対するパブリックコメントの実施結果の説明動画
パブリックコメントの実施結果をご覧になれる場所
目黒区手話言語条例(仮称)骨子案
- 目黒区手話言語条例(仮称)骨子案(PDF:357KB)
- 目黒区手話言語条例(仮称)骨子案 ルビあり(PDF:385KB)
- 手話による目黒区手話言語条例(仮称)骨子案説明動画
お問い合わせ先
目黒区障害者支援課身体障害者相談係 パブリックコメント担当
住所:〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
電話:03-5722-9108
ファクス:03-3715-4424
メール:
お問い合わせ
障害者支援課 身体障害者相談係
電話:03-5722-9108
ファクス:03-3715-4424