相談のご案内
区民生活の全般についての相談窓口についてご案内しています。
- 男女平等・共同参画センター LGBT相談
性的指向や性自認などに関する様々な問題の解決や不安の解消につなげられるよう支援しています。 - ウクライナ避難民の支援を進めていきます
- ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口で相談ができます
- 新型コロナウイルス感染症に関する経済的な支援・相談
- 新型コロナウイルス感染症とその対応に関する相談の窓口
- 福祉の総合相談窓口
- 消費生活相談をご利用ください
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、なるべくお電話によるご相談へのご協力をお願いいたします。
まずは、消費生活センターにお電話ください。
目黒区在住・在勤・在学の消費者の方を対象として、悪質商法による被害や商品・契約などのトラブルといった消費生活に関する相談を専門の相談員が受け付け、問題解決のための助言や情報の提供などを行っています。ぜひ、ご利用ください。 - 建築無料相談
住宅などの建築物の安全性を確保するための助言や、建築基準法の法令説明、建て替えなどについての相談を、概ね月に一度行っております。 - 障害者虐待の早期発見のために(目黒区障害者虐待防止センター)
障害者虐待防止法施行に伴い、目黒区障害者虐待防止センターを設置しました。障害者への虐待に気づいたら、速やかに通報してください! - 配偶者等からの暴力(DV)に関する相談
配偶者からの暴力に関する相談について、相談機関をご案内します。 - 区民相談
目黒区の区民相談は、日常の暮らしのなかで起きる困りごとを解決するお手伝いをしています。 - 男女平等・共同参画センター 女性のための相談
女性のための こころの悩みなんでも相談、法律相談、からだの相談を行ない、悩んでいる皆さんが自分で問題を解決できるよう支援しています。 - 男女平等・共同参画オンブーズ(苦情処理機関)への相談・申出
「区の施策で男女平等になっていないのではないか、もしくは性別、性的指向及び性自認に基づく差別的な取り扱いがされていると思うことがある」、「職場や学校などで、性別、性的指向及び性自認に基づく差別的な取り扱いやセクシュアル・ハラスメントなどの人権侵害を受けている」などの問題に、男女平等・共同参画オンブーズが、男女平等・共同参画の視点や性の多様性を尊重する視点から、相談・申出をお受けします。 - 健康体力相談
医師(循環器、整形外科)・栄養士・健康運動指導士等の専門のスタッフが運動負荷検査や整形、栄養等の相談を行い、個人にあった健康づくりのアドバイスをします。(予約制・無料) - 外国人相談
英語、中国語、韓国語、フィリピノ語を話す相談員が、行政サービスや区の施設、催しの案内、日常生活の簡単な相談をお受けします。 - 家出人・少年相談
子どもたちの家出や非行問題などでお悩みのかたに、電話、面接で相談に応じています。 - 犯罪被害者等支援のための東京都総合相談窓口
犯罪被害者やその家族・遺族からの相談に応じ、支援を行う東京都の総合相談窓口です。 - 東京都若者総合相談 若ナビ
東京都が行う、人間関係の悩みや心理的な不安、孤独などのもやもやした悩みを抱えた、主に18歳以上の若者を対象とした、総合的な電話相談窓口です。
関連するページ
出産前の育児教室、妊産婦・新生児の訪問指導、育児相談(保健予防課・碑文谷保健センター)、育児学級・懇談会、子育て相談、区立保育園の子育てふれあいひろば、不育症
子どもの権利擁護委員制度「めぐろ はあと ねっと」、保育所入所相談、児童館、学童保育クラブ、子どもについての相談、家出人・少年相談など
電話教育相談、来室教育相談、青少年の自主活動の相談、社会教育指導員、障害児の就学・転学相談
TOKYOチャレンジネット、生活に困った時の相談
税理士による税務相談(予約制・面談)、都税に関する相談、国税に関する相談
キャリア相談、融資相談・申込み、創業相談、受発注相談、雇用相談、商工相談、東京都・東京商工会議所の相談窓口
防犯・生活安全、交通事故、防災
施設入所相談、内職相談、保健福祉の相談、認知症高齢者相談およびデイ・ケア、健康・生活相談
障害者の方の相談、生活に関するさまざまな相談、障害児の就学・転学相談、入所・通所相談
不動産取引相談(区民相談専門相談)、登記・成年後見制度相談(区民相談専門相談)、建築・まちづくり・マンション管理相談、都市計画道路の計画線の相談、建築物の建設に伴うトラブルの相談、住宅増改修などの相談、アスベスト相談、道路の街路樹についてお問合せ
ふれあい指導(適正排出指導)、公害相談
消費者契約のトラブル、悪質商法による被害、架空請求、クーリング・オフ、多重債務
健康相談、健康福祉サービスに関する苦情相談、医療相談窓口、食品衛生についての相談、ネズミ・衛生害虫駆除の相談・指導、住まいの衛生相談
健康体力相談
東京に設置されている3つの弁護士会(東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会)が運営する法律相談のページです。
国が設立した公的な法人で、関係機関の相談窓口や法制度の情報を提供するページです。
