このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

相談

区民生活の全般についての相談窓口についてご案内しています。

関連するページ

妊婦、育児の教室・相談

出産前の育児教室、妊産婦・新生児の訪問指導、育児相談(保健予防課・碑文谷保健センター)、育児学級・懇談会、子育て相談、区立保育園の子育てふれあいひろば、不育症

子ども、児童の教室・相談

子どもの権利擁護委員制度「めぐろ はあと ねっと」、保育所入所相談、児童館、学童保育クラブ、子どもについての相談、家出人・少年相談など

学校・教育・生涯学習の相談

電話教育相談、来室教育相談、青少年の自主活動の相談、社会教育指導員、障害児の就学・転学相談

生活の相談

TOKYOチャレンジネット、生活に困った時の相談

税の相談

税理士による税務相談(予約制・面談)、都税に関する相談、国税に関する相談

仕事、経営に関する相談

キャリア相談、融資相談・申込み、創業相談、受発注相談、雇用相談、商工相談、東京都・東京商工会議所の相談窓口

安全・安心に関する相談

防犯・生活安全、交通事故、防災

高齢福祉の相談

施設入所相談、内職相談、保健福祉の相談、認知症高齢者相談およびデイ・ケア、健康・生活相談

障害福祉の相談

障害者の方の相談、生活に関するさまざまな相談、障害児の就学・転学相談、入所・通所相談

住まい・まちなみに関する相談

不動産取引相談(区民相談専門相談)、登記・成年後見制度相談(区民相談専門相談)、建築・まちづくり・マンション管理相談、都市計画道路の計画線の相談、建築物の建設に伴うトラブルの相談、住宅増改修などの相談、アスベスト相談、道路の街路樹についてお問合せ

自然・環境・ごみに関する相談

ふれあい指導(適正排出指導)、公害相談

消費生活相談

消費者契約のトラブル、悪質商法による被害、架空請求、クーリング・オフ、多重債務

保健・衛生に関する相談

健康相談、健康福祉サービスに関する苦情相談、医療相談窓口、食品衛生についての相談、ネズミ・衛生害虫駆除の相談・指導、住まいの衛生相談

スポーツ・公園・余暇に関する相談

健康体力相談

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。弁護士会の法律相談センター

東京に設置されている3つの弁護士会(東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会)が運営する法律相談のページです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。日本司法支援センター東京地方事務所(法テラス東京)

国が設立した公的な法人で、関係機関の相談窓口や法制度の情報を提供するページです。

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.