ここから本文です。
和館(菅刈公園)
和室の使用料改定のお知らせ
公の施設の使用料の見直し方針に従い、令和7年4月1日ご利用分から和室の使用料を改定します。改定した利用料金は以下の通りです。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
使用料 | 改定前)和室A | 改定後)和室A |
午前9時から正午まで | 3,100円 | 4,700円 |
午後1時から4時まで | 3,100円 | 4,700円 |
改定前)和室B | 改定後)和室B | |
午前9時から正午まで | 2,700円 | 4,000円 |
午後1時から午後4時まで | 2,700円 | 4,000円 |
和館の概要
復元された日本庭園に面して建てられた和館には、菅刈公園の成り立ちやかつての所有者西郷従道に関する資料を見ることができる展示室、庭園を一望することができる庭園展望室、お茶会・華道・句会などの利用に有料で貸し出している和室などがあります。
和館(注記)
和館入り口
注記
和室利用の受付窓口は写真左側にあります
和室B(手前)から和室A(ふすま奥)へ
雪見窓からの夏模様
使用条件など
利用目的
茶道・華道・句会などの趣味的な集いに利用できます。ただし、営利・飲食・歌を歌うことや楽器を演奏することを目的とした利用はできません。
利用時間・使用料等
利用時間 | 和室A(18帖、30人程度) | 和室B(15帖、20人程度) |
---|---|---|
午前9時から正午 | 3,100円 | 2,700円 |
午後1時から午後4時 | 3,100円 | 2,700円 |
注記:午前と午後をとおしてもご利用いただけます。
休館日
毎週火曜日(火曜日が祝日と重なる場合はその翌日以降直近の平日。)
年末年始(12月28日から1月4日)
利用申込
- 受付時間は、和館開館日の午前9時から午後4時までです。
- 和館窓口にて、利用日の3か月前の応当日から先着順にて受け付けます。
- 3か月前の応当日が休館日の場合は、その前日に受け付けます(年末年始休館期間も同様)。
- 所定の申請書に記入・提出してください。
- 受付開始時間の午前9時までにおいでの方は同着とみなし、抽選を行います。
施設利用において下記の行為は禁止します
- 酒類を持ち込み飲酒すること。
- 物品を販売すること。
- 事前に許可を受けたもの以外の物品を持ち込むこと。
- 厨房で調理すること。
- 建築・設備を破損するようなこと。
- 歌を歌ったり楽器を演奏すること。
- 他の利用者の迷惑となるようなこと。
- その他施設の維持管理上支障と認められること。
利用条件
- 利用当日は、必ず利用券を係員に示してください。
- 施設の利用にあたっては、すべて係員の指示に従ってください。
- 利用時間には準備・後片付けに要する時間が含まれています。必ず時間内に終わるようにしてください。
- 利用中に施設や器具を壊したり無くしたときは弁償をしていただくことがあります。
- 利用目的・利用条件・係員の指示を守らないときは、利用をお断りすることがあります。
利用を取消する場合
都合により利用を取消する場合は、利用日の20日前までに届け出てください。
それ以降については規則により、料金を返金できない場合もあります。
施設の備付器具等(無料)
茶道具(釜・風炉先・風炉釜)・屏風・座布団・座卓・湯のみ・急須・電気ポット(備付器具を使用するときは、必ず係員に申し出てください。)
その他
施設内では禁煙・ゴミはお持ち帰りいただきます。
和館配置図
和館内の部屋の配置図
受付窓口(和館の予約など)
目黒区青葉台二丁目11番25号
電話:03-3462-4110
お問い合わせ
電話:03-5722-9242
ファクス:03-3712-5129