このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 人権・男女平等 の中の 男女平等・共同参画・性の多様性 の中の 男女平等・共同参画審議会 の中の 男女平等・共同参画審議会 答申 の中の 性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について(答申) のページです。

本文ここから

性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について(答申)

更新日:2019年10月15日

性の多様性が尊重される社会の実現に向けた「目黒区男女が平等に共同参画する社会づくり条例」の改正の考え方について、男女平等・共同参画審議会が審議を行い、区長に答申しました。

目黒区男女平等・共同参画審議会 答申

関連するリンク

目黒区男女平等・共同参画推進計画(平成28年度から平成32年度)

男女が平等に共同参画する社会づくりを推進するための指針となる計画です。目標、施策の方向、行動指針その他の重要な事項について定めています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、人権政策課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9214

ファックス 03-5722-9469

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.