このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

めぐろ区報 令和3年8月15日号

更新日:2022年3月18日

めぐろ区報

新型コロナウイルス感染症への対策は、作成時の情報に基づいています。最新の情報は目黒区ホームページをご覧いただくか、各事業等の問い合わせ先にご確認ください。

第1面

平和をつなぐために、私たちができること

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

第2・3面

平和をつなぐために、私たちができること

今年8月15日は、76回目の終戦記念日です。昭和、平成、令和へと時代は移り変わり、過酷な戦争体験をしたかたの話を聞く機会は年々減っています。未来に向けて平和な日々を守るためにも、戦争の記憶を受け継いでいかなければなりません。
2年前に、区が主催する事業「平和の特派員」で広島市を訪問した中学・高校生と、小学生のとき疎開先の広島市内で被爆した谷口正次さん(目黒区在住)が「戦争と平和について、今思うこと」を語り合いました。世代を超えて、今ある平和について考えます。

第4面

  • 皆さんにとっての平和とは?
  • 受験生チャレンジ支援貸付事業高校・大学受験を応援します

第5面

  • 平和祈念標語優秀賞
  • 太陽光発電システムなど新エネルギー・省エネルギー設備設置費の一部を助成します

第6面

  • 新型コロナウイルス感染症と診断されたかたと濃厚接触した可能性のあるかたへ
  • 情報公開・個人情報保護制度の運用状況(2年度)

第7面

  • 教えて!ゴミラス
  • 元気あっぷシニアの部活
  • マイ容器利用キャンペーン

第8面

  • 心の輪
  • 会食サービスの利用者を募集します
  • 日常生活自立支援事業をご利用ください
  • シルバーパスの更新時期です

第9面

  • 情報ボックス(講演・講習、催し物、お知らせ)

第10面

  • 情報ボックス(お知らせ、保健衛生、人材募集)
  • 区政情報公表状況(4月から6月)
  • 自転車安全利用標語の選考結果

第11面

  • 健康相談
  • 休日・土曜日・平日夜間などの診療・調剤案内
  • くらしの相談

第12面

  • ひとめぐり
  • 12歳から39歳のかたの新型コロナウイルスワクチン接種予約受け付けを開始しました

読みたい記事募集中!めぐろ区報

めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。

ご意見の送付先

kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp

めぐろ区報は電子書籍でも配信しています

めぐろ区報電子書籍多言語版(英語・中国語(簡体字、繁体字)・ハングル・日本語)

電子書籍版の配信は発行日より後になることがありますのでご了承ください。

めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます

広報紙情報サイト「マイ広報紙」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、広報課 区報係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9486

ファックス 03-5722-8674

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ区報 令和3年度

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.