更新日:2022年5月11日
めぐろ区報を区内の全戸に配布します
令和4年4月1日号から、新聞折り込みによる配布をやめ、区の腕章を付けた委託業者が、区内の全戸にお届けしています。
全戸配布に時間がかかるため、発行日のおおむね2日前から配布を開始します。
再配布の希望など詳細は次のページをご覧ください
電子書籍版(全面)
日本語を含む5言語(英語・中国語(簡体字、繁体字)・ハングル・日本語)で電子配信しています。
第1面
- 特定健康診査・がん検診
- 新型コロナウイルス感染症は予防が大切です。引き続きワクチン接種を行っています
第2・3面
特定健康診査・がん検診
2人に1人がかかるといわれている、がん。がんで亡くなるかたも多いため、不治の病のように思われがちですが、早期発見・治療をすることで命を守ることができるようになってきました。しかし、コロナ禍での受診控えが懸念されています。初期症状がないことも多く、気付かないまま病状が進行してしまうこともあります。区は無料で健診・検診を行っています。積極的に健診・検診を受けましょう。
第4・5面
区の財政状況
区の財政状況の公表に関する条例に基づいて、毎年5月と11月に財政状況を公表しています。今回は「4年度予算のあらまし」と「3年度下期の補正予算と執行状況」をお知らせします。詳細は、区ホームページでご覧になれます。
第6面
乳幼児のつどい(6月から7月)
児童館では、子どもと保護者が一緒に体操や工作、音楽遊びなどを楽しみながら、子どもの創造性や協調性を養う活動を行っています。新型コロナウイルス感染症対策のため、人数制限や事前予約が必要な会場があります。開催日や内容など詳細は、希望する児童館のホームページをご覧ください。
第7面
- あなたも認知症サポーターになりませんか
- 老人クラブに入ってみませんか
- 国民健康保険給付制度のご案内
第8面
- こまばフェスタ
- スポーツに関するご相談はスポーツ推進委員へ
- 目黒区体育祭春季大会
第9面
体育館の教室・イベント
第10面
- 4年度特別区民税・都民税(住民税)納税通知書をお送りします
- 情報ボックス(講演・講習、催し物)
第11面
- 区立プールに受付管理システムを導入します
- 情報ボックス(催し物、スポーツ、お知らせ、保健衛生)
第12面
- 平和祈念標語を募集します
- ペットショップなどで販売される犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります
- テイクアウトなどの使い捨てプラスチックを減らすための取り組みを応援します!
第13面
- 教えて!ゴミラス
- 5月22日は国際生物多様性の日
- ひとめぐり
第14面
- 6月の健康相談ほか
- 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
- 新型コロナウイルス感染症
- くらしの相談
第15面
- 児童手当・児童育成手当
- 民間賃貸住宅家賃の一部を助成します
- 殺虫剤などを散布するときは近隣への配慮をお願いします
第16面
- 区LINE公式アカウントの受信設定
- 目黒アーカイブフォトギャラリー
読みたい記事募集中!めぐろ区報
めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。
ご意見の送付先
めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
