ここから本文です。
令和2年度 情報公開・個人情報保護審議会会議録
第6回情報公開・個人情報保護審議会
第6回情報公開・個人情報保護審議会については、新型コロナウイルス感染症対策として、書面による開催とした。
審議開始日
令和3年2月8日(月曜日)
議決日
令和3年2月24日(水曜日)
諮問事項
- 広聴システムの更改によるクラウド化に伴う個人情報の取扱いについて
- 認知症予防のためのシニア向け絵本読み聞かせ講座事業(りぷりんと)の業務委託に係る個人情報の取扱いについて
- 区立自転車等駐車場の定期利用の電子申請導入に伴う個人情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染者のオンラインによる健康観察等に係る個人情報の取扱いについて
答申結果
- 採決の結果、賛成19名となり、広聴システムの更改によるクラウド化の外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、承認する。
- 採決の結果、賛成20名となり、認知症予防のためのシニア向け絵本読み聞かせ講座事業(りぷりんと)の外部委託に係る個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成18名となり、区立自転車等駐車場の定期利用の電子申請導入に伴う外部委託に係る個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成20名となり、新型コロナウイルス感染者のオンラインによる健康観察等に係る電子計算組織の外部結合について、開始時点に遡って承認する。
第5回情報公開・個人情報保護審議会
第5回情報公開・個人情報保護審議会については、新型コロナウイルス感染症対策として、書面による開催とした。
審議開始日
令和3年1月15日(金曜日)
議決日
令和3年2月1日(月曜日)
諮問事項
新型コロナウイルスワクチン住民接種事業に伴う外部委託に係る個人情報の取扱いについて
答申結果
採決の結果、賛成17名となり、新型コロナウイルスワクチン住民接種事業に伴う外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、承認する。
第4回情報公開・個人情報保護審議会
開催日
令和2年12月7日(月曜日)
諮問事項
- 支払業務におけるデータの伝送化について
- 拡充版ランドセルひろば事業における委託業務の追加に伴う個人情報の取扱いについて
- 障害者福祉における基幹相談支援センター事業の委託に伴う個人情報の取扱いについて
- 産前の育児学級に係る受付業務等の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて
- 介護給付適正化に係る委託業務に伴う個人情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査事業委託における委託先の追加について
答申結果
- 採決の結果、賛成19名となり、支払業務におけるデータの伝送化に伴う電子計算組織の外部結合について、承認する。
- 採決の結果、賛成19名となり、拡充版ランドセルひろば事業における委託業務の追加に伴う外部委託に係る個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成18名となり、障害者福祉における基幹相談支援センター事業の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成18名となり、産前の育児学級に係る受付業務等の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成18名となり、介護給付適正化に係る外部委託業務に伴う個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成18名となり、新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査事業委託における外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、開始時点に遡って承認する。
第3回情報公開・個人情報保護審議会
開催日
令和2年10月5日(月曜日)
諮問事項
- 全庁イントラネットシステムのサーバ更改に伴う一部機能のクラウド化による個人情報の取扱いについて
- スズメバチの巣の調査・駆除業務の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて
- カラスの巣の撤去等及び落下カラスの捕獲業務の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて
- 目黒区GIGAスクール構想実現システム導入に伴うパブリッククラウドサービスの利用に係る個人情報の取扱いについて
答申結果
- 採決の結果、賛成16名となり、全庁イントラネットシステムのサーバ更改に伴う一部機能のクラウド化による、外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、承認する。
- 採決の結果、賛成16名となり、スズメバチの巣の調査・駆除業務の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成16名となり、カラスの巣の撤去等及び落下カラスの捕獲業務の外部委託に伴う個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成16名となり、目黒区GIGAスクール構想実現システム導入に伴うパブリッククラウドサービスの利用に係る個人情報の取扱いについて、システムの導入に伴う電子計算組織の外部結合について、承認する。
第2回情報公開・個人情報保護審議会
開催日
令和2年7月13日(月曜日)
諮問事項
- 内部情報システム及び人事給与システムのクラウド化に伴う個人情報の取扱いについて
- 出入国在留管理庁からの外国人材の入国・離職情報の提供に係る経由業務の委託に伴う個人情報の取扱いについて
- オンライン資格確認等に関する業務の委託に伴う個人情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査事業委託に伴う個人情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症の帰国者フォローアップシステムの利用に係る個人情報の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS(はーしす))の導入に伴う電子計算組織の外部結合について
答申結果
- 採決の結果、賛成17名となり、内部情報システム及び人事給与システムのクラウド化に伴う外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、承認する。
- 採決の結果、賛成17名となり、出入国在留管理庁からの外国人材の入国・離職情報の提供に係る経由業務の外部委託に係る個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成16名、反対1名となり、オンライン資格確認等に関する業務の外部委託に係る個人情報の取扱いについて、承認する。
- 採決の結果、賛成17名となり、新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査事業の外部委託に係る個人情報の取扱い及び電子計算組織の外部結合について、開始時点に遡って承認する。
- 採決の結果、賛成17名となり、新型コロナウイルス感染症の帰国者フォローアップシステムの利用に係る電子計算組織の外部結合について、承認する。
- 採決の結果、賛成17名となり、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS(はーしす))の導入に伴う電子計算組織の外部結合について、承認する。
第1回情報公開・個人情報保護審議会
第1回情報公開・個人情報保護審議会については、新型コロナウイルス感染症対策として、書面による開催とした。
審議開始日
令和2年4月23日(木曜日)
議決日
令和2年5月7日(木曜日)
諮問事項
特別定額給付金(仮称)事業に伴う外部委託に係る個人情報の取り扱いについて
答申結果
採決の結果、賛成19名となり、特別定額給付金(仮称)事業に伴う外部委託に係る個人情報の取り扱いについて、承認する。
お問い合わせ
電話:03-5722-9622
ファクス:03-5722-8674