ここから本文です。
目黒区介護事業者連絡会
目黒区介護事業者連絡会(以下、「事業者連絡会」という)は、介護サービスの質の向上や、情報交換、目黒区行政との連絡・連携などを目的として設立された連絡会です。事業者連絡会は介護サービスを提供している事業者により構成・運営され、サービスの質の向上のための研修会や、意見交換などを行っています。目黒区は事業者連絡会運営の支援をしています。
年間予定表
目黒区介護事業者連絡会年間予定表(令和6年度版)(PDF:144KB)
日程等に変更が生じた場合に、更新します。
事業者連絡会
事業者連絡会は、全居宅介護事業者が対象の全体会と、各居宅介護サービスが対象の分科会で構成されています。
分科会
分科会は「ケアマネジャー分科会」・「訪問介護分科会」・「通所介護・通所リハビリ分科会」・「福祉用具分科会」・「訪問看護分科会(訪問看護分科会は目黒区内に事業所を置いている事業者のみ対象です)」・「短期入所分科会」・「訪問入浴分科会」・「地域密着型サービス分科会」があります。
連絡会の様子

介護連絡会全体会

訪問入浴分科会・福祉用具合同分科会
目黒区介護事業者連絡会に加入するには
目黒区介護事業者連絡会の加入資格は、目黒区に事業所を置いている指定居宅介護事業者、もしくは目黒区民のかた5名以上にサービス提供をしている目黒区外に事業所を置いている居宅介護事業者です。
加入方法
目黒区介護事業者連絡会に加入を希望する事業者は、会則に記載されている入会条件を満たしているかご確認のうえ下記からダウンロードし、介護保険課介護保険管理係あてに郵送または窓口に直接ご提出ください。(ファックス受付不可)
お問い合わせ
介護保険課 介護保険管理係
電話:03-5722-9574
ファクス:03-5722-9716