ここから本文です。
殺虫剤などを散布するときは近隣への配慮をお願いします
殺虫剤などの散布は近隣への配慮を
飛び散った殺虫剤などで、周辺の住民に健康被害が生じる可能性があります。樹木のせん定や病害虫の捕殺、防虫網の設置など、物理的な予防・駆除を優先しましょう。また、病害虫の発生や被害の確認がないのに、定期的に殺虫剤を散布することはやめましょう。やむをえず殺虫剤などを使用する場合は、次のことに注意してください。
近隣へ事前に知らせる
目的・散布日時・薬剤の種類などを、看板で事前に掲示し、付近に学校などがあれば連絡しましょう。
できるだけ飛散させないような努力を
風の弱い日や人通りの少ない時間帯を選び、使用量は最小限にしましょう。
使用方法を守る
法令に定められた殺虫剤などを使い、使用方法・注意事項を守りましょう。
関連するサイト
- 環境省ホームページ「農薬飛散による被害を防ぐために」
- 環境省ホームページ「公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル」
農薬飛散による健康被害を防止するため、環境省が作成した公園・街路樹等害虫・雑草管理マニュアルを、同省ホームページでご覧になれます。
お問い合わせ
環境保全課 公害対策係
電話:03-5722-9384